- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- リズムは4beat♪
BLUE NOTE♪
ファン登録
J
B
J
B
スウィングしなけりゃ意味がない♪ (It Don't Mean A Thing) hi-hat cymbal~Zildjian製 必聴・・w Tony Bennet~Lady Gaga https://www.youtube.com/watch?v=LYfF9VKMp4w
Tonnyさんは有名な方でしょうか カッコイイ音楽でした 作品の雰囲気と合っていますね Gagaはルックス、歌声大好きなんです^^ 色んなジャンル歌えるんだなぁ
2018年01月20日18時34分
mireoさん 写楽旅人さん shokoraさん 酔水亭さん ジョニ夫さん DEN兵衛さん NIN7さん hatapooonさん toppenpapenさん APPLEPIEさん キュリー主人さん 皆様いつも嬉しいコメントありがとうございます。(^人^)感謝♪
2018年01月22日09時01分
原宿の「パリ・ミキ」のディスプレー いつも楽器は撮って見たいともって思っていたので即撮りたくなった。 このシンバルとハイハットで前暈けを入れスイング感を出してみたかった ハイハットの刻む4ビートはロックの8~16ビートよりうねりとグルーヴを感じるのは年齢の差かも知れない。 この写真では演奏の動きは感じられなかったようだ もう少しブレを入れた方がよかったかも知れない。 やはり本物には叶わない 実際LIVE演奏を撮ってみたくなった。 このシンバルはZildjian製 昔はジャズプレーヤーは殆んど使われていたが、現在はYMAHA/PEARLは多いようだ。 Tony Bennet~Lady Gaga の最新のビデオは親子以上の年の差を忘れるほど素晴らしい歌唱力だった。 https://www.youtube.com/watch?v=LYfF9VKMp4w
2018年01月22日09時15分
素晴らしい画ですね。 私はシンバルはZildjianが一番心地よい音色がすると思います。 程よい柔らかさです。 今週日曜日 新たに組んだバンドの初顔あわせです。Rockですが。 chao2さんもドラマーですか?
2018年01月25日09時29分
オズマさん ジョニー森永さん ジョニ夫さん コメントありがとうございます。 シンバル・ハイハットは画になりますね 自分もライブハウスでよく聴きにいきますが、殆どZildjianでしたね トニーウイリアムスはヤマハ製・ジョージ大塚はパールを使っていたようでした。 学生時代1966年頃にエレキバンドを少しやっていた時に(自分はギターでしたが) ドラムを皆で購入しることになりパールの初めて発売されたもの買ったことを思いだしました。・・・w
2018年01月27日18時37分
mireo
シンバルの鈍い光がこれから奏でる演奏の振動を伝えて くるような素敵な写真ですね(*^^*)
2018年01月20日07時40分