- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 表千家・表門
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
表千家の茶室「不審菴」の表門です。一般には非公開で中には入れません。 不審菴は千利休が営んだ茶室の名、千家の屋敷ならびに機構全体もさします。 不審菴とは「不審花開今日春(ふしんにしてはなひらくこんにちのはる)」 の禅語から採られたといわれ、意味は「なぜ春になって花が咲くのか。自然 は一切のはかりごとなく無為自然に運行されている」だそうです。この表門 は文政5(1822)年に紀州徳川家より拝領したものだそうです。正月飾りが さり気なく飾られておりますね^^ 門の分厚さの表現に注力しました。
ginkosan@静養中
AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 表千家に寄贈する門ですので、紀州徳川家、ひいては徳川本家のご威光 にも関わってきますので気合が入った門となってましたですね^^ ただ 茶人に贈るにしては武家風の防御力の高そうな感じでしたので、そこが ちょっと可笑しかったです^^
2018年01月14日16時09分