写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

表千家・表門

表千家・表門

J

    B

    表千家の茶室「不審菴」の表門です。一般には非公開で中には入れません。 不審菴は千利休が営んだ茶室の名、千家の屋敷ならびに機構全体もさします。 不審菴とは「不審花開今日春(ふしんにしてはなひらくこんにちのはる)」 の禅語から採られたといわれ、意味は「なぜ春になって花が咲くのか。自然 は一切のはかりごとなく無為自然に運行されている」だそうです。この表門 は文政5(1822)年に紀州徳川家より拝領したものだそうです。正月飾りが さり気なく飾られておりますね^^ 門の分厚さの表現に注力しました。

    コメント1件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 表千家に寄贈する門ですので、紀州徳川家、ひいては徳川本家のご威光 にも関わってきますので気合が入った門となってましたですね^^ ただ 茶人に贈るにしては武家風の防御力の高そうな感じでしたので、そこが ちょっと可笑しかったです^^

    2018年01月14日16時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 雨あがる1
    • 日本最古の電車
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP