ターにゃん
ファン登録
J
B
本日は、寒いばかりで雲は垂れ込みどうにもならない朝でした=^_^= 気温は即日よりまたまた下がり-4度でした。 しかし、待っていると朝日が昇る所だけ雲が切れ、そして紅くなりました(^_-)-☆ この時だけと、ほとんど使わない望遠レンズで今朝は撮影しました(=^ェ^=)
一隅さん ありがとうございます=^_^= 周りを入れて撮ると牡蠣棚の向こうのガスタンクが 入り、かなり不自然になるので今回は切り捨てました(=^ェ^=)
2018年01月13日11時53分
湘南ののんちゃんさん ありがとうございます=^_^= 朝日も全く期待できなかったのですが、陽が昇る頃に雲の隙間が出来て 紅く光りだしました(^_-)-☆ 急いでレンズを替えて、漁船にピントを合わせて撮りまくりました(^.^) 望遠レンズもたまには出番があります(=^ェ^=)
2018年01月13日11時57分
4katuさん ありがとうございます=^_^= この朝日が出るその前に山から出た赤い光芒と雲の表情を撮り損ねてしまいました。 山の上の雲に紅い光が当たり、雲の先にエッジのビリビリが出たのですが 家に帰って見たらビリビリが残念な事に出ていませんでした。 次回は300㍉で再挑戦をします(=^ェ^=)
2018年01月13日15時40分
マスターさん ありがとうございます=^_^= いつもなら、標準レンズで撮るのですが 一部分だけの紅い光だったので、滅多と使わない 望遠レンズで切り取りました(=^ェ^=)
2018年01月13日15時48分
岩魚さん ありがとうございます=^_^= いつも肩に掛けて歩いている望遠レンズが 久しぶりに朝、稼働しました(^_-)-☆ 寒い時は、レンズ交換をするのも一苦労です(=^ェ^=)
2018年01月13日20時26分
hiro38さん ありがとうございます=^_^= 寒いです(^.^) 毎日の事ですが、このところの寒波は堪えます(笑) 異常潮位で牡蠣棚が今は、水没しているので 何処を撮るか悩んでいます(=^ェ^=)
2018年01月14日05時00分
裕 369
朝の海 美しい色彩描写素晴らしい作品と思います。
2018年01月13日09時46分