- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 若一王子神社・境内の焚き火
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
長野県大町市にある神社、若一王子神社(にゃくいちおうじじんじゃ)の境内です。 旧社格は県社、重要文化財の本殿を有します。ここは例年親類に連れられて初詣に 行ってますね^^ 境内に赤々と焚かれた焚き火の炎が暖かく、画にもなりましたの でパチリとやってみましたです^^
AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 余りに近づくと熱いので、適当に引いて撮影しましたがえらく 迫力が出てくれました^^ 皆様のお写真でもっと寄ってみたい なぁと思ったので、撮影できてよかったです。ご存知のように 都市部はたき火が出来ないんですよね^^;
2018年01月10日13時09分
カレン*様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これだけ廃材が燃えますと、熱量も相当なものでありましたですね^^ 近寄るだけで暖かくなって心地よかったですが、撮るために接近し ますと熱くて難儀しました^^; もっと寄って広角寄りで撮りた かったんですが、少しだけ妥協しております^^;
2018年01月10日15時47分
一隅様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 派手な炎はたちませんでしたが、大変な熱量を持ってる風になってくれ ましたですね^^ 住んでる所が都会の真ん中で、焚き火もなかなか見る 事ができませんので皆様の焚き火写真が羨ましかったんですが、ようや く納得のいくものが撮れましたです^^
2018年01月10日19時18分
hatapooon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 炎って意外に難物ですよね^^; 特にろうそくは苦手であったりします。 焚火はほぼ初めてだったと記憶してますが、すったもんだと試行錯誤して コツの一端を掴んでからの撮影となりましたです^^
2018年01月11日12時58分
LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こういうのはある程度コツを掴みましたら後は運次第な面もございますよね。 一応数枚撮って保険というか候補にしましたが、運良く一発OKになりましたです^^
2018年01月11日14時08分
ginkosan@静養中
@かな様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 焚き火はいいですねぇ^^ 皆様が撮られてるのを見て、何時か撮りたいと おもっておりました。都会の真ん中に住んでますので、正月の神社くらい しか焚き火は無いので、今回は撮れてよかったです^^
2018年01月10日10時24分