ピンボケ大魔神!
ファン登録
J
B
ドーーーーーーーーン 望遠レンズをつかっての富士山。 アップし忘れていました(*'▽')
photajiさん コメントありがとうございます。 広角もいいのですが、望遠もいかがでしょうか? 子供の描いた様な富士山を典型的な撮り方をしてみましたよ。 でもこれは天気に救われていますね。
2018年01月08日16時06分
最近、望遠と50㎜位からの単焦点が難しいと感じてますね。 何と言えばいいのか、奥行きと構図が決まらないというか・・・。 これっ!って決まればいいのですが、以前はそういう感じだったのですが 最近はこれっ!がなくて、とにかく広く色んなものを。 今年は真面目に風景作品を狙おっかなぁ~と思っていますです、はい(ΦωΦ) 「威風堂々」ってタイトルもいいですね<m(__)m>
2018年01月08日18時18分
今年は、雪が少なく山肌の露出が多い故、 荒々しい雰囲気です。望遠で真正面から撮っていることで、 かえってその雰囲気が強調できているのではないかと感じました^_^
2018年01月08日20時37分
photajiさん 私の知る限りで真面目にお答えしますと… まずは出来る限り垂直で撮る。 手持ちだと確実にうまくはいかないので現像時に修正する。 撮るときに四角の枠にどう収めるかですが、9分割の枠を出しといて、そのライン上にどう被写体を置くかが落ち着いて見えるかが決まると思っています。 たぶん超広角だと入りすぎて欲張りすぎて何を主題をどこの位置においていいのかがわからなくなると思うので前記しました9分割のいい位置に置いて必要ないものはスッパリ切る勇気が必要かと思いますよ。 練習に35mmの単焦点の画角をお勧めしますよ。 注視しない感じの見た目の広さが自分好みなので、これで練習しまくっていますから(^▽^;) こんなんでいいっすか? これ以上ないですが…
2018年01月09日09時41分
SUZUKI ソリ男さん コメントありがとうございます。 午前中は雪がのっていたのですが、良い天気だったのでこの時間になると結構な雪が蒸発していまして岩のゴツゴツ感が見えてきたのを富士山の力強さと感じまして望遠でパシャリしました。 意図をくみ取って頂きありがとうございます。 完全に雪に覆われたら撮れない画なのアリなのかなとも思いましたよ。 まぁ~ただ撮っただけ感は半端ないですが(笑)
2018年01月09日09時45分
まりさん コメントありがとうございます。 作品だなんて恐れ多いっす。 ただ撮っただけの写真でございますよ。 この山肌に当たっている時間が撮りたい画のピークタイムだったので露出を変えつつひたすら撮りましたよ。 露出した岩に当たる赤い日差し…手前味噌ですが痺れました。
2018年01月09日09時48分
suusan1700さん 近い方はいいなぁ~って素で思いますよ。 私は富士山が遠いのでちょいちょい行けないので羨ましい限りです。 私に替わって素敵なのを撮って見せてくださいよm(__)m
2018年01月09日09時50分
Teddy_yさん ご評価ありがとうございます。 富士山と太陽の力強さは見ていて圧倒されました。 下のガスっているのは太陽に押し込まれている感じをしていて絶景でした。 富士山はどう撮っても画になるからすげぇな~って感じましたね。
2018年01月09日09時53分
ポセイ丼先生 コメントありがとうございます。 自称スナップ写真屋さんとしての撮り方で撮ってみました♪ 圧縮効果もあって大きく写っていて自己満足特大です。
2018年01月09日11時18分
hattoさん コメント恐れ入ります。 hattoさんの作品を見させて頂きまして勉強します! それでhattoさんからコメントが頂けるような写真が撮れるよう頑張ります!!!
2018年01月09日14時31分
photaji
すごい富士山ですね('ω')ノ 私はこういう感じに上手く撮れないですね( ̄▽ ̄;)
2018年01月08日16時01分