写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ピンボケ大魔神! ピンボケ大魔神! ファン登録

月光

月光

J

    B

    今年一年ヘッポコ写真館にお越しいただきましてありがとうございます。 また来年も自分の見た目で良いなぁ~と思った情景を皆様にお伝え出来て、それを感じて頂けたら幸いです。 また来年もよろしくおねがいします。 皆様におかれましては良いお年をお迎えくださいませm(__)m

    コメント22件

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    普段ご愛顧頂いています方に失礼ながら勝手に個別コメントを入れさせていただきます(笑) なつぱぱさん いつもご教示頂きましてありがとうございます。 今年はとてもお世話になりました。 また来年も折を見まして襲撃させて頂きいます。 レンズ沼にはまりすぎません様お気をつけくださいませm(__)m 桜丸さん とても色ノリのいい画を見せて頂きまして感銘しております。 画への拘りを学ばせて頂きありがとうございますm(__)m cowboy_spikeさん いつも画がすごいなぁ~って眺めさせて頂いています。 もっと勉強して近づけるよう頑張ります! H50さん いつも素敵な画を見させて頂きありがとうございますm(__)m 私もなんでも撮る選手権を自負しているので、かなり上を行かれていまして追いつけそうにありません。 また来年も様々な画を見せて頂ける事を楽しみにしています。 ひがっぷさん こんなにネコの表情をしっかりと写した画を見たことがないと思いましたよ。 一切手抜きがない画のネコポートレートの写真集の出版を楽しみにしております? 来年もまた良いのを見せてくださいm(__)m lackさん 不調といいながらカッコイイ写真を出してくるのは正直ずるいと思っているのですよ私。 来年はlackさんが唸る写真を撮れる様に頑張ります!! アニキ いつもカッコイイのをありがとうございます!! なかなかアニキの領域に足を入れてみたいと思っているのですが、入りきれないと思っているので躊躇しています。 来年はちょっとでも踏み入れればと思っています。 また来年もよろしくおねがいしますm(__)m しぐれさん しぐれワールド凄いっすね。 私は絵心がないのでしぐれさんの作品には毎度感心させられてしまっています。 また来年もよろしくお願いしますね。 taka*さん 毎度女性らしくしっとりとして且つ渋い画を見せて頂きありがとうございますm(__)m もっと着目されないのは正直おかしいと思っている私です。 来年もまたお願いしますね。 光画部Rパイセン 先輩は撮りすぎだと思います。 私もたいがいですが(笑) 私が超広角をつかわないのでいつも面白い画を見せて頂きありがとうございます。 また来年もすんごいのを見せてください! photajさん だいぶかまっていただきありがとうございます。 チームおじさんがいなくなって寂しい組。になりましたが画でも笑いでもおじさんに近づけるようお互い頑張りましょうね。 また来年もよろしくお願いします!!! 裕 2525さん いつもなんてことのない画を過分なお褒めを頂きありがとうございます。 また来年お願いします。 タキオさん タキオなだけに最近は滝なんだぁ~とだいぶ勘違いをしている私がいます。 また来年もお願いします♪ pandazさん 今年は色々と驚かさせて頂きました。 飛びものの遭遇率がとてつもなく低いとは思いますが、来年もまたすんごいのを見せてくださいませm(__)m 来年は気が向きましたら風景写真を見せてくださいませ(^^)/ 来年もまたよろしくお願いします! akakoさん いい情景を見せて頂きありがとうございました。 来年はDistagonで撮った新作をたくさん見せてくださいm(__)m せつに願っています! また来年もよろしくお願いします! ohyoumeiさん 毎度超渋い仏像を見せて頂きありがとうございます。 仏像の表情を切り撮られているのをすんげぇなぁ~っていつも驚いています。 また来年も渋いのを楽しみにしておりますm(__)m つららさん 私が普段見られない情景を見せて頂きありがとうございます。 景色の表情を切り撮られる画は感心するばかりです。 ご飯の画も含めて来年もまた色々な画を見せて頂けたら幸せです。 また来年もよろしくお願いします。 suusan1700さん よさこいの写真のトレンド入りおめでとうございます! 表情と意匠と動きを一緒に撮るなんて私からすると難易度が高いことをやっているなぁ~って眺めさせて頂いております。 情熱がないとあの画は撮れないなって教えて頂きました。 来年も楽しみにしております! 巨匠 ブレないスタイルに脱帽です。 また来年もよろしくお願いします。 ポセイ丼先生 今年一年くっそお世話になりました!!! また来年もご教示いただけましたら嬉しいです。 よいお年をお迎えくださいませm(__)m

    2017年12月31日11時44分

    pandaz

    pandaz

    ありがとうございます(*^_^*) カメラからちょっと離れ気味になってしまったので、来年はスナップも撮りに行こうと思います マイペースな活動になるとは思いますが来年もよろしくお願いします♪

    2017年12月31日12時24分

    photaji

    photaji

    大変お世話になりました。 ありがとうございました<m(__)m> だいぶ構ったつもりですが、まだ足りないんですね?(笑) 私は来年も、行列の出来ない拙い写真館を運営していきますので 視力0.1位のボカシタ感じで引き続き宜しくお願いします。 去る方もいらして残念でしたが、来年もさらにタイトルとコメントに 磨きをかけて頑張ります( ̄д ̄) 良いお年頃、いや良いお年をお迎えください<m(__)m>

    2017年12月31日12時26分

    す〜

    す〜

    ピンボケ大魔神!さん。 新参者の自分をお歴々の皆さんと同列していただき恐縮です。 photohitoに参加して皆さんとの交流が今は楽しくてしょうがないって感じです。 来年も宜しくお願いします(о´∀`о)

    2017年12月31日12時34分

    光画部R

    光画部R

    餃子から富士山へのくだりは、最高でしたね~ moonと富士、いい画です。^^ (来年もお付き合いのほどお願いします)

    2017年12月31日14時16分

    なつパパ

    なつパパ

    こちらこそお世話になりありがとうございました! レンズ沼は来年はないと思います…(たぶん) 今はGoProいじって遊んでますと言うか遊ばれてます(´;ω;`)ウゥゥ 来年も宜しくお願いします。

    2017年12月31日14時37分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    pandazさん こちらそこありがとうございます! マイペースでよろしくお願いします(^^)/ 義務とかすげえの出さないといけないとか考えちゃうとかなり窮屈になっちゃいますよね。 といいながらすげぇの期待していますよ♪ ということで来年もよろしくお願いします。

    2017年12月31日14時49分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    photajiさん だいぶかまっていただきありがとうございます! これ以上のペースでかまっていただきますと生活に支障が出ると思われますご配慮の程お願い申し上げます(笑) 私のところを基準にするのはいささかさんですが大人気写真館じゃないですか! 館長として胸を張ってもいいと思いますよ♪ こちらはタイトルは凡々と写真は真面目にコメントは面白くで来年も頑張って行きます。 では、photajiさんがよいお年頃を迎えられます様祈念致しますね。

    2017年12月31日14時56分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    suusan1700さん コメントありがとうございます。 私も参加してから1年経っていない新参者ですよ? そんなの関係なく交流をしていただける方々がいらっしゃるので、楽しいですよね。 suusan1700さんは写真の撮り方が上手いからすんごいと思いますよ。 来年ももっとすげぇの見せてくださいませm(__)m と言うことで、来年もよろしくお願いします!

    2017年12月31日15時01分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    アニキ 今年はありがとうございました! 数だけ勝負ならかなりいける気がしますが、来年はアニキを更に唸らせる質の向上にも努めます。 アニキも、よりカッコイイのを見せてくださいm(__)m 自分じゃ見られない情景を見せて頂けるのは本当にいいっすね! 不束者ですが、また来年もよろしくお願いします。

    2017年12月31日15時06分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    光画部Rさん 脈略もみじんも考えずにアップしていてすみません(笑) 富士山と富士山の間に餃子をサンドイッチするなよwって自分でも思いますよ~ 食べ物写真はスマホですが、本人美味しく見えるように大真面目に撮っているんですよ? って事で来年もヘッポコ写真館をよろしくお願いしますm(__)m

    2017年12月31日15時09分

    トムにゃん

    トムにゃん

    今年はいろいろとお世話になりました<m(__)m> 来年も写真について色々とご指導いただけますと嬉しいです! 引き続き師匠と楽しい会話をお願いします! 来年もよろしくお願いします。 ありがとうございました(^O^)/

    2017年12月31日15時10分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    なつパパさん ろくでもない自分にお付き合い頂き感謝申し上げます! (なっちゃん以外の)地元美人さんの撮影会の機会ございましたらがございましたらすぐ行きますので、お気軽にお呼び下さいませ。 今年はとってもとってもお世話になりました! 来年はなつパパさんの心をくすぐるレンズが出ないことをお祈りしていますねm(__)m

    2017年12月31日15時35分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    トムにゃんさん コメントありがとうございます。 私は師匠の2番弟ですが、トムにゃんさんと同じように師匠のカメラを狙っている身のライバルなので仲良くできませんよ? とりあえずまぁお互い師匠の身長は超えられるように頑張って行きましょう! また来年もよろしくお願いします!

    2017年12月31日15時43分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    素敵な富士山で締めくくりましたね。 色々と刺激を頂きまして感謝しています。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 良い年をお迎えください(о´∀`о)

    2017年12月31日17時40分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    ポセイ丼先生 コメントありがとうございます。 惰性の流れの富士山で締めくくりでございます。 ライブビューが映らない中で手探りで露出を調整しました。 月に照らされてぼんやり写る富士山が撮れましたが、慌てていたので設定が変です(笑) 感度100で露出時間が2.5秒でもいけましたよね。 写真って難しいと改めて思いました。 また来年も変わらずのご教示を頂ければありがたいです。 先生も良いお年を迎えてくださいませm(__)m

    2017年12月31日18時46分

    Takechan7

    Takechan7

    暗部のトーンがなかなか良いですね、本作。 色んな作品を今年は拝見させて頂きまして、大変勉強になりました。 今年は例年になく寒いですが、どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。 また来年もどうぞ宜しくお願い致します!

    2018年01月01日10時35分

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^▽^)/ 此方こそ有り難うございました(^▽^)/ また来年も宜しくお願い致します('◇')ゞ 来年は夜景を昇華させていきたいと思っていますのでご指導頂ければ幸いです('◇')ゞ 良いお年を('◇')ゞ

    2017年12月31日20時37分

    タキオ

    タキオ

    綺麗な一コマですねq(^-^q) 富士山と、月は入り込みが難しく感じます。(゜゜;)

    2017年12月31日22時06分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    しぐれさん あけましておめでとうございます! 撮り方はあんなものなので後は何度も撮って自分らしいのを狙ってくださいませ。 今年もよろしくお願いします。

    2018年01月01日11時22分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    タキオさん あけましておめでとうございます。 月が明るすぎて明暗差が出まくりだったので難儀しましたよ。 撮って時寒かったし(笑)

    2018年01月01日11時24分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    Takechan7さん あけましておめでとうございます! 何枚か露出を変えて撮ったのですが、これが一番感じが良かったのでした。 手前の暗部をシャドーアップしちゃうと、月と富士山が目立たなくなってしまうのと、シャドーアップしたところがガサガサになって悲しい感じになったのでやめました。 私ごときの写真がお目汚しになってないかの方が心配でしたよ~ また今年もよろしくおねがいしますね。 ちなみに今日は寒いおもいをして撮ってきました1発目でございます。

    2018年01月01日11時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたピンボケ大魔神!さんの作品

    • 月
    • 白い月
    • 月の入り
    • ベンチ
    • 時計台×月
    • 今朝の月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP