真理
ファン登録
J
B
グレース公妃に捧げられた薔薇として有名なプリンセス ドゥ モナコ ♡ 最近、気づいたのは、写真の上手な人は待つことが得意というか苦にならない性格だということ。 いい瞬間を得られるまで、何回でも同じ場所に通ったり、何時間でも被写体と向き合ったり・・・、 そんなコメントを読んで、私も花開くまで待つことにしました (^_-)
この花の命を感じさせる素敵な一枚。 咲き出す瞬間を彷彿とさせます。 仰る通りですね。その場でじっと待つ、 何度も通って、一年の中で待つ、 更には何年かの中で一回あるかどうかの 時を待つというのもありかと。
2017年12月27日08時20分
私、興味のあるものは待てないですし、興味のあるものは変化を見続けたいって思っていますが、基本は旅先スナップ写真な人なので同じ場所にじっとはしていられないかな? おっしゃる通りで、通える人や同じ場所にいられる人は被写体への理解度が高まるので、被写体の撮り方が色々と見えてくると思いますね。
2017年12月27日08時37分
それはいいことですね<^!^> ホントに上手な風景などを撮られる人は、何度も下見したり方角や 天気や日の出、日の入りまで頭に入れて臨みますからね~。 お花も開き加減によって表情も変わりますよね。。。 何十枚、何百枚と撮った中から、傑作は生まれますね<^!^> このFE90macro Gレンズ、素晴らしいレンズですから・・・
2017年12月27日09時14分
飛行機撮影してらっしゃる方や風景撮影されている方も皆さんなかなか要領のいい方が多くて、飛行機のフライトスケジュールしかも貨物のものを事前に確認されていたり、風景撮影も同じくですよね。 待つのもコーヒー飲みながら撮影仲間同士でおチャラケ話して待ってたり、要領よく気楽に行かれている姿を拝見すると、私も同じく「やるな~」なんて、感心したりしますね。 欲望のまま欲しいものを待つのも楽しいシーンなのかも知れませんね。
2017年12月27日10時23分
開花まで待つ… お花が好きな方には当たり前の事なのかもしれませんが、僕にはなかなかハードルが高いです(笑) もともとじっくり粘ることが苦手だから、僕には在り来たりな写真しか撮れないのかも^^;
2017年12月27日20時59分
果肉感がおいしそう。あっ、ごめんなさい。こんな第一印象僕だけか、笑。性格的には待つのは苦じゃないですが、本当に写真家さんは、そういうレベルじゃないので、そこまでは無理かなー^^;
2017年12月30日02時13分
私、どこに行っても 一番最後まで 撮影してることが多いです^^; ・・・が、待つというより 思いつくままに いろんなアングルから 眺めてるうちに 時間が経っていくという・・・^^;;
2017年12月31日01時42分
ん~...胸に突き刺さりました。。。^^ 300枚目に下さったコメント、とても嬉しかったですよ☆ 忘れません。ありがとうございました。 良いお年をお迎えください♪
2017年12月31日10時14分
kittenish
これから咲こうとする その佇み、そこにも美しさを感じます^^
2017年12月27日08時11分