写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

京都学園大学の初冬

京都学園大学の初冬

J

    B

    前に山ノ内浄水場だった跡地に何時の間にか京都学園大学の太秦キャンパス が出来ておりまして驚いていたんですが、クリスマスが近くなるとイルミを してて更に驚きでした^^; 冬枯れの街路樹を利用したもののようですね。 赤や黄色の玉ボケは信号待ちで停車中の自動車やバイクのものです。

    コメント9件

    KU~SAN

    KU~SAN

    赤や黄色の玉ボケ、キラキラ綺麗ですね♪

    2017年12月24日20時14分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ イルミなんですが、昔は大嫌いでして^^;、今でも大きいのは余り 好きでないです^^; 見るのはともかく、撮りたくない感じなんで すよね。苦手意識は克服したいですので、手ごろなやつから適当に 撮っていくつもりです^^

    2017年12月24日21時08分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Gen様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 少子化だ何だとうるさい話ですが、この大学は経営努力とPRを怠って ない感じで、法人としての側面で見ますと健全だと感じましたです^^

    2017年12月24日21時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    KU~SAN様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 青がほとんどでちょっと寂しい感じでしたので、玉ボケで 賑やかしを作ってみましたですよ^^

    2017年12月24日21時10分

    yosshy99837

    yosshy99837

    ここ、こんなことやってるんですね~

    2017年12月24日21時59分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 上で頂いた情報では、一部マスコミなどで報道された模様ですが、 自分は見るまで知りませんで驚いてしまいましたですね^^ 無料 で見せてるものですので、オーソドックスというか地味な感じで ありましたが、季節感が良く出てて悪く無かったです^^

    2017年12月25日00時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分も少し前までは嫌いなものは一切撮らないタイプだった んですが、自分で撮ってみますと人様のお写真を拝見した時 に技術力とかセンスが理解できますので、最近は何でも撮っ ておりますね^^ 嫌いから好きに転向したのもあったりしま す。ですが大抵は大嫌いが嫌いになる程度ですね^^;

    2017年12月25日10時31分

    光画部R

    光画部R

    いい光ですね。 丸ボケも綺麗です。^^

    2017年12月25日19時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    光画部R様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ イルミって好みで言いますと余り好きではないのですが^^;、 実物を見ますとやっぱり撮ってしまいますね^^ それ位 力のある被写体ではあろうかと感じます。このイルミが 殆ど青色でしたので、玉ボケは彩りの賑やかしで車など の灯りを入れてみました^^

    2017年12月25日20時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 龍安寺方丈の蹲
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 深緑の祇王寺4
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP