写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

東本願寺・総合案内所裏

東本願寺・総合案内所裏

J

    B

    写真を始める前には行った事があるのですが、数年振りに東本願寺に下見に 行ってきました。紅葉は終ってるとの予想は当ってたのですが、休憩施設に もなってる総合案内所の裏の小さな庭に銀杏の落葉が積もっておりまして、 思わずパチリです^^ 全く注目されない庭ですので掃除もされず、出来も今 ひとつで画にならず難儀しました^^;

    コメント4件

    しょー兄ちゃん

    しょー兄ちゃん

    京都だけで一生写真が撮れると思います。 私は千葉ですので、なかなか移動することができず、京都に思いを寄せながら写真を撮ることが多いです。

    2017年12月21日10時56分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    しょー兄ちゃん様、いつもありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は内外のプロアマ問わずのカメラマンに愛されてる、被写体の宝庫 でありますので、ネタに困った事は無いのが本当に有難いですね^^ その替わりと言っては何ですが、テーブルフォトとか殆どやっている暇 がないんですよね^^; 機会がございましたら、大人の修学旅行と思って是非おこしください^^ 昼にお高めの料亭でちょっと飲んでの午後からの撮影とか、堪えられな いと思いますです^^ 男にとっては京都の魅力は大人になってからです ね。女性は若い頃から魅力に気付いてる人が多いのでちょっと羨ましか ったですが^^;

    2017年12月21日13時23分

    Binshow

    Binshow

    京都に簡単に行ける時代に成りましたが私は京都観光したのは二回だけです。良い思い出だけが何時までも有り京都と奈良は憧れの思いで皆様の作品に映像を通じ触れさせて頂いています。 外国に行こうと思うより京都奈良にもう一度訪れて読み物の世界でバーチャル体験したように彷徨えたらいいなぁと考えています。本年も宜しくお願いします。

    2022年01月05日03時22分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Binshow様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 本年もよろしくお願いいたします。底冷えの時期の京都は観光客も少な目で 悪くはありませんが、緑や花がないのが少々寒々しくて、画的に厳しいんで すよね^^; マイペースになりますが、追々上げて行きますね^^

    2022年01月05日07時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 八月のアガパンサス2
    • 八月の雨上がり
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 田植え、始まる。
    • 花言葉は「賢者」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP