写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

建仁寺禅居庵裏

建仁寺禅居庵裏

J

    B

    祇園・建仁寺の塔頭、禅居庵からです。境内にある表の顔とも言うべき 摩利支尊天堂は八坂通や大和大路から自由に出入りできますが、建仁寺 に向かう途中の参道から見える禅居庵は普段は非公開です。座禅会に参 加すると中には入れるようでした。写真は参道からの撮影でして、写真 右から座禅会受付に行けます。左は立入禁止の看板の所までは行けます ね。黄色の筆先のような銀杏は表の境内の摩利支尊天堂のものです。

    コメント4件

    yosshy99837

    yosshy99837

    座禅会・・・無理です(^^)

    2017年12月19日00時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 座禅以前に、長時間じっとしていられる自信がございませんですね^^; 撮っておりますと、意外に多くのご婦人方が入っていかれましたので 一部では結構知られたイベントのように感じました。

    2017年12月19日01時02分

    光画部R

    光画部R

    蒼さ、あおいですね。

    2018年12月16日13時11分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    光画部R様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今年の初冬は晴れませんですねぇ^^; 去年の写真を見てて 羨ましくなってしまいました。

    2018年12月16日13時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 里山は深山幽谷4
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 雨あがる1
    • ちょっと寒いね
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 信州・雨上がりの夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP