写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

相国寺裏方丈庭園2

相国寺裏方丈庭園2

J

    B

    京都御苑の北隣、同志社大学に隣接する相国寺(しょうこくじ)からです。 方丈の北側の庭、裏方丈庭園の紅葉その2ですね。前作とアングルを変え て撮影しました。右下のアクリル板に紅葉が映り込んでいるのをアクセン トとしてみました^^

    コメント4件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    アズミノ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 人が多いので、転んだりすると危ないのか、この手の透明な板は アクリルが多いみたいですね^^ 中で展示されてるものも写そう かと思ったのですが、視線が迷ってしまいそうでしたので止めま した^^;

    2017年12月12日21時45分

    北極くまっこ

    北極くまっこ

    超広角での切り取り、とても素敵ですね。( ^ω^ ) わたしも、一本ほしいのですが、キヤノンマウントは、あまり良いのが無いです。(๑>◡<๑)

    2017年12月13日07時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    北極くまっこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 風景が主体ですと、広角でも十全だと感じておりましたが、社寺をメインにする ようになって超広角の必要性が出てきた感じです^^ 建物と超広角の相性は雑誌 などにあります通りかなり良いですね^^ ニコン純正を結局買いましたが、サードパーティ製のも比較検討した事がござい ます。超広角だとPLが付かなかったりと面倒が多くて結局純正に落ち着きました ですね^^;

    2017年12月13日13時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ジイ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 標準レンズで見た目通りに撮りますと、写真としてみるとショボく なる傾向が強いですので、超広角で誇張しております^^; 建物を 撮るのにはとても良い感じですね^^ ガラスで防護してますと、転 んでしまう人がいたら大惨事になってしまいそうですので、どこの 社寺でもアクリル板が主流ですね^^

    2017年12月13日22時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 日本最古の電車
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 信州・雨上がりの夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP