写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

里山晩秋

里山晩秋

J

    B

     いつものふるさと村。11月になってから稲刈りをしたんでしょうか。 穭(ひつぢ:ひこばえ)も見える田んぼに残りの稲わらを使って、 昔懐かしいわらぼっちが組み上げてありました。 谷戸の楢(なら)やクヌギの葉が良い色合いに色づき、空には雲が 遊んでいます。日の傾きが早くて、この時間帯になると 周りの丘で、日が陰ってしまい、晩秋なんだなぁと強く感じてしまいます。 WB=日陰、CPLF、手持ち、覆い焼、原画像21.6M。

    コメント24件

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    「藁ボッチ」 懐かしい響きですね。(*´-`)

    2017年12月12日14時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日本の晩秋の美しい原風景ですね~ 光が入り込んだ藁ボッチの描写に惹かれる素敵な作品です。

    2017年12月12日14時41分

    裕 369

    裕 369

    冬の野 構図も素晴らしい作品と思います。

    2017年12月12日14時44分

    シモフリ

    シモフリ

    心がほっとする光景、とても素敵です。

    2017年12月12日16時32分

    一息

    一息

    懐かしい日本の原風景、秋を感じる魅力的な作品ですね〜♬

    2017年12月12日17時56分

    キンボウ

    キンボウ

    稲ぼっちというんですね。 京都ではこの形は見てないですね。 ところによっていろんな形があるのでしょうね。 秋の空ですね^^

    2017年12月12日18時05分

    kittenish

    kittenish

    懐かしい光景 子供の頃よく見かけましたが、今では余り見ることが出来ません。

    2017年12月12日18時33分

    近江源氏

    近江源氏

    今は余り見かけないわらぼっちの日本の原風景の素敵な光景ですね!

    2017年12月12日18時39分

    Yoina

    Yoina

    仰るとおり、明るい部分と影の部分のバランスが絶妙ですね。 まさに日本の良き晩秋を感じさせる素敵な一枚だと思います。

    2017年12月12日19時04分

    shokora

    shokora

    秋の日本、素晴らしい原風景ですね!

    2017年12月12日19時07分

    岩魚

    岩魚

    まだ素敵な秋が残っているんですねえ…(^.^) わらぼっち・・・ 初めて聞く言葉ですが、どんど焼きにでも使われるのでしょうか…(^.^)

    2017年12月12日19時20分

    pianissimo

    pianissimo

    なんだかホッと、こころが和みますね。 今こちらは大雪に見舞われておりますが、 この秋の陽射し、懐かしく感じております。。。<^!^>

    2017年12月12日20時09分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    ふるさと村・・知りませんでした。  主題は別としまして人工物が見事に入っておりませんね。 私の住む近在のロケ地でもこの様な風景を探しますがなかなかうまくいきません。 特にこの時期は形の良い柿の木を撮りたいのですがどうしても邪魔なものが・・     平地も晩秋となりました。

    2017年12月12日20時17分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    御訪問、お気に入り、更にはコメントまで頂有難うございます。 webで見ると、藁ボッチは、稲わら乾燥させて使うため、 外で雨に濡れないよう保存のために作るようです。 このふるさと村でも、藁を使った人形や、しめ縄、正月飾りを 造る体験教室が、定期的に開催されていて、それに使う藁の保存を 兼ねて作っているのかもしれません。

    2017年12月12日20時48分

    丹波屋

    丹波屋

    独特の藁の積み方、紅葉、青い空、田んぼ、ほっとして癒されます。

    2017年12月12日20時52分

    幻視人

    幻視人

    今ではあまり見ぬ風景でホッとしますね、ホントに長閑な風景ですね。 ご訪問でのコメントやお気に入りありがとうございました!突然のファン申請を受けていただきありがとうございました。

    2017年12月12日20時55分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    日本の原風景。 中々、見られないのでは・・・。

    2017年12月12日21時03分

    ancret

    ancret

    藁ぼっち久しぶりに見たような気がします。幼少の頃兄貴とわらぼっちの中に掻き分けて入った懐かしい記憶が…日本て感じが凄く伝わります。

    2017年12月12日21時36分

    501

    501

    見た事のない田園風景にウットリです(^o^)

    2017年12月12日22時30分

    真理

    真理

    横浜にこんな場所があるのですね~。 懐かしい日本のふるさとが凝縮されたような光景・・・、晩秋の風景を見事に作品として切り取られていて素敵です。

    2017年12月12日22時46分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 長閑な雰囲気、日本の原風景ですね~ 素晴らしいです(*^_^*)

    2017年12月12日23時22分

    sokaji

    sokaji

    私も先日ここへ行きましたが、望遠しか持っておらず切り取るのを 諦めました。

    2017年12月13日09時41分

    YD3

    YD3

    横浜にこんな風景があるのですね。 意外です。^^

    2017年12月13日18時21分

    Pleiades

    Pleiades

    心和む光景です^^ 横浜にもこういう場所があるんですね! 「わらぼっち」という名称は知りませんでした。

    2017年12月18日22時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 台風運んた深秋
    • 梅花微笑む
    • お出迎え
    • 色づきぬ
    • 梅雨緑
    • チョコレート大好き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP