asuka
ファン登録
J
B
昔、私と旦那がやっていたパラグライダー! 今年の夏、息子たちが初体験しました。
np&ym&rkdさん(npさん) コメントありがとうございます。 バンジー!!したことあるのですね。 わたしは、ジェットコースターやパラは平気ですが、 バンジーは怖いです。リアルに飛び降りる感じが・・・・。 バンジーの写真、みたいです。
2010年08月23日16時16分
これも驚き、こんな年齢のお子さんが飛べるんですか。 まさか一人じゃないですよね。親御さんが一緒に飛ぶんでしょうね。 私は高所恐怖症ですから、直ぐに逃げちゃいそうです。
2010年08月23日17時35分
こんばんは。 この前、ご訪問いただいた時のコメントにご両親もハングライダーをやっておられて、お子さんも体験されたと書いていただいたんですが、凄いですね! 遠くに見える景色に向かって飛んでいく感じがよく出ていると思います。
2010年08月23日19時31分
ライト銃士さん コメントありがとうございます。 これは子供一人で飛びます。 私は見学ですよ。^^ といっても、インストラクターがいて、きちんと飛べるように指導してくれます。 パラは高所恐怖症でも出来そうな気がします。 ぜひ!空からの写真を!!^^
2010年08月23日20時17分
zooさんさん コメント覚えていてくれたのですね。ありがとうございます。 向こうの景色は猪苗代湖です。 本当は 飛んでいる姿と、猪苗代湖を一緒に撮りたかったのですが 飛んでいる姿に夢中になり 声をかけたり忙しく、いいのが撮れませんでした。
2010年08月23日20時19分
ラムネ大臣さん コメントありがとうございます。 パラグライダーは基本は両手で ひもを持って操作するので、ふさがっていますが 可能だと思います。 パラグライダーで飛びながら撮影するプロカメラマンいますよね。 詳しくはわからないけど 普通の人でも ライセンスを取ればコンデジくらいならパチリとできそうです。 そして、パラグライダーは 年齢を問わず できるので 私は今は子育て中でできないけど 時間ができて年をとったらまたやりたいなぁと思います。 ぜひぜひやってみてくださいね。 空からの撮影最高でしょうね。
2010年08月23日22時11分
気持良いんだろうなとは、思いますが・・・ どうも地に足がついておりませんと(^^;) やはり、カエルの子はカエルですね(笑) 子供のうちからのチャレンジスピリット を養うことには大賛成ですね。
2010年08月24日21時58分
ラムネ大臣さん ぜひぜひ、楽しんでください! 一回だけ インストラクターといっしょに飛ぶタンデムって言う方法もあり それなら技術は必要ないのでやってみてはいかがでしょう。
2010年08月25日14時29分
清水清太郎さん おお!体験したことがあるのですね! 空は 気持ちが良いですよね。 私は、ぜんぜんへたくそで インストラクターからの指示待ちでしたが、 それでも、地上では見られない風景。最高でした。またやりたいです。
2010年08月25日14時31分
petaoさん 地に足がついていないとダメという人沢山いますよね。 私はバンジーはダメです。高さがリアルだと怖いですが、これは ふんわり浮くって感じなので大丈夫です。 チャレンジ精神を養うことは大切ですよね。 次男なんかは はじめから諦めちゃうところがあるので 今回体験できてちょっと自信になったかな?とおもいます。
2010年08月25日14時33分
ぢゃが~(弱酸性)さん コメントありがとうございます。 ここは、山はなんというのでしょう?冬は『猪苗代中央スキー場』です。 パラグライダー楽しいですよ。
2010年08月26日10時40分
おおねここねこさん コメントありがとうございます。 6歳でもできますよー。 でも、体験している中では一番年下でしたね。 始めは やるか迷っていましたが 相当楽しかったみたいです。
2010年08月29日22時46分
いいなー(^o^)自分も昔 少しハンググライダーやってました。 事情が有り、やめちゃいましたが、今でも今度はパラグライダーやりたいと 思ってますが、嫁さんが子供が一人前になってからにしてと言われてます(T_T)
2010年08月29日23時33分
パピコさん 奥さんの気持ちよーくわかります。 私も、長男が小さい頃には 旦那にそんな風に言った記憶があります。 ハンググライダーですか!!すごいです、勇気が要りますよー。 ハンググライダーは怖すぎます。
2010年08月29日23時51分
np&rc&ym
凄いですね。バンジーはした事ありますが パラグライダーやってみたいです。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)
2010年08月22日20時47分