写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ことだま ことだま ファン登録

本殿_明治神宮

本殿_明治神宮

J

    B

    これを撮りに来たんです。本殿屋根の改修が終わって養生シートが外れるのを待ちかねておりまして。張替えたばかりの銅板屋根が封を切った直後の十円玉のように光り輝いています。 この銅板は一枚三千円で奉納できまして、初詣で我が家族四人で願い事を書いた銅板を奉納したんです。つまりあの屋根のどこかの一枚に書いた我が家の願い事は、この先百年ぐらいそこに貼られているんですよ。

    コメント6件

    yoshi.s

    yoshi.s

    なるほど。 そういうイベントがあったのですか。 銅板にことだまさんご家族の願いが込められているのですね。 参拝するのが楽しみになりますね。

    2017年12月01日16時01分

    ことだま

    ことだま

    yoshi.sさん 次に改修される頃には、さすがに私も嫁様もあの世ですね。息子と娘もどうでしょうか。そういう風に考えると非常に感慨深く、ここが特別な場所になりましたよ。

    2017年12月01日21時38分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     「四つのお願い」は理不尽ながら放送禁止になったほどですから、神は受け給わないでしょう。やはり1枚ずつ4枚奉納なさるべきでした(笑) 今春、能登に旅した時、総持寺祖院寄進の瓦に俳句を認めて奉納しました。

    2017年12月01日22時01分

    旅鈴

    旅鈴

    えっ、四つのお願いって放送禁止なのですか。 ちあきなおみさんの?別に今時の風潮からすれば、歌詞は可愛いもんじゃないですか。 と思いつつ、検索して、四つがいけないとのこと。へえ、いまでもそういう言葉を 差別と感じる人がいるのですか。なんて、日本は難しいのでしょう。 ことだま様、そんなの関係ありません。うちも4人家族、四に悪気はありません。 素敵な奉納です。ピッカピカの屋根、本当に新品の十円玉みたい。 ご利益がありますように!

    2017年12月01日23時09分

    ことだま

    ことだま

    企迷羅鼠さん まあ一枚3000円なのでたいした出費でもないのですけどね(笑 子供も大きくなり4人で行動する機会も滅多になくなったので、たまには、という感じで一枚に全部書きました。 ただし根が欲張りな娘はいくつもお願いを書いていたので合計四つじゃないですよ(笑 俳句を奉納されるなんて、さすがの風流ですね。私もこれを機会にチャンスがあればこれからも奉納してみたいと思ってます。

    2017年12月01日23時44分

    ことだま

    ことだま

    旅鈴さん 私は四月生まれですし、東西南北、春夏秋冬を網羅する四はバランスのとれた縁起の良い数字と信じておりますよ。 屋根に貼られた銅板は、この後の天気にもよりましょうが、たぶん2か月くらいしたら酸化が始まってくすんでくるのです。なのでこのピカピカは今を逃すと、この先100年位は見られない極めて貴重な映像だったりするのですよ。 さらに酸化が進んで緑青が出ると、それはまた美しい緑になるのですけどね。そういう色の変化を見続けるのもまた楽し、です。

    2017年12月02日00時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたことだまさんの作品

    • つくばい_国営昭和記念公園
    • 囲炉裏_国営昭和記念公園
    • アネモネ_蚕糸の森公園
    • 中野駅
    • プラタナス並木_新宿御苑
    • 楓_紅葉山公園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP