写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

十一月のコスモス

十一月のコスモス

J

    B

    渡月橋の南、桂川の河川敷公園を散策しておりますと、11月になっても 頑張って咲いているコスモスを見かけましたので撮影してみました。 花壇の奥の方に結構な数が咲いてましたが、マクロでは遠すぎたので超 望遠で撮影しました。15時前の撮影ですが、早くも日の光が赤味を帯び てますね。晩秋の日は本当に短いです。

    コメント6件

    anglo10

    anglo10

    コスモスは結構しぶとい?ですね。先週、直指庵に行きましたがその近くの沿道にも咲いてましたね。紅葉はちょうどよい頃でした。

    2017年11月26日20時30分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    素晴らしい色合いの作品・・・素晴らしいナイスな切り撮りですね!

    2017年11月26日20時46分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    anglo10様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 最近は品種改良が進んでるとみえまして、真夏に咲いてるのを見た 事がございます。所謂「キバナコスモス」では無い、秋に咲く種類 っぽい色でしたね^^ 寒さに強い品種があってもおかしくないので しょうね。園芸技術も地味に結構な進歩をしてるのでしょうね^^

    2017年11月26日21時23分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    田舎人様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まぁ流石に北陸の雪国と京都では温暖さは大違いでありましょう が、一応朝夕は気温一桁とかですのでコスモスの育成できる気温 ではないのです。品種改良のお陰なのでしょうが、寒さに強い品 種のように見受けられました。痛んでる様子が全く無かったんで すよね。最近は真夏に咲くコスモスも出てきてますし、品種改良 ものの可能性が大です^^

    2017年11月26日21時26分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと日差しに赤が入ってて、おまけに良い感じに斜光でしたので 画的には有難かったですね^^

    2017年11月26日21時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ミロク様のお写真を拝見して、意識がコスモスに向いてたお陰 で撮れたようなものでございます^^ 寒空の下でよくもまぁこ んな可憐に咲けるものですよね^^ 日の短い晩秋だからこその 色になったかなと思っております^^

    2017年11月27日11時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 里山は深山幽谷4
    • 八月の雨上がり
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 田植え、始まる。
    • 若さと自由
    • 深緑の祇王寺4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP