写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オーちゃん! オーちゃん! ファン登録

摩耶天上寺043

摩耶天上寺043

J

    B

    【備考:ysk3110さんのリクエストにより投稿する。 下記解説はWikiより転記】 1976年(昭和51年)1月30日未明、賽銭泥棒による放火のため[要出典]、仁王門や一部の塔頭・庫裏を除いて全焼した。 現在は北方約1kmにある摩耶別山(天上寺創生の地とされる)に場所を移して再建された。 今回投稿した写真は、焼失した旧天上寺の当時の映像で、オーちゃん自身が撮影したもの。 使用カメラ:キヤノンFX

    コメント6件

    Yoina

    Yoina

    とても貴重な写真を見せていただきありがとうございました。 龍の彫り物がとても迫力があり素晴らしいと思います。 これが焼失してしまったとはまことに残念です。

    2017年11月26日19時53分

    スリーピー

    スリーピー

    繊細で強い細部が、生命感のある全体の迫力を支えてます。 放火による消失とは、実に惜しいことです。 これが映像の力なんでしょうか。

    2017年11月26日23時18分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【Yoinaさん! コメントありがとうございます!】 新しい天上寺は、すごく立派なお寺として生まれ変わっておりますが、やはり昔の味のある風景には、かないませんね・・!

    2017年11月27日15時43分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【スリーピーさん! コメントありがとうございます!】 昭和40~50年代のカラーフィルムの映像ですので、粒子の粗さが目に付きますね・・♪ しかしその粗さが、画像に力強さを与えている感も致します・・♪ この映像は、ニコンのフィルム専用スキャナー(COOLSCAN Ⅴ ED)にて取り込んだものです・・!

    2017年11月27日15時43分

    旅鈴

    旅鈴

    よくぞ、彼のとき、お写真に撮っておられましたね。 木造の欠点は燃えるということです。どんな緻密な作品も燃えてしまえば、ただの灰ですから。 本当に残念ですね。

    2017年12月03日16時07分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【旅鈴さん! コメントありがとうございます!】 険しい山岳地帯の崖っぷちに伽藍が展開していたお寺でしたから・・山火事のように火が広がって、ヘリコプターで消火をしていました・・! しかし残念ながら、ほとんど全焼状態でした・・! オーちゃんの長男が生まれる時は、家内と一緒に、このお寺に出向いて腹帯を頂きにお参りしたのを覚えています・・! 何しろ、御釈迦さんをお生みになった摩耶夫人をお祭りしているお寺ですので、それにあやかってたくさんの妊婦の方がお参りするお寺なのです・・♪ ただ、参道には100段をゆうに超える石段があって、妊婦の方にはとても大変なのですが・・これも元気な赤ちゃんを産むための体力つくりのための修行なのかもしれませんね・・♪

    2017年12月11日14時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオーちゃん!さんの作品

    • 俳諧歳時記A184・・♪
    • 俳諧歳時記482・・♪
    • 俳諧歳時記A219・・♪
    • 俳諧歳時記A185・・♪
    • 俳諧歳時記A485・・・♪
    • 俳諧歳時記A A330・・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP