アールなか
ファン登録
J
B
紅葉最後の絵に??なるか??と思います。日本画風表現その2!! 来週、用事が重なって、公園にいけそうも無いので。。写真載せときます。 今回の絵は、最後だけ180mm後は、ニコン MF Ai 300mm F2.8でとってます。
mint55さん タムキューで、十分です。90mmになると50mmからみると、約1/4の画角になります。その分背景が、崩れやすくなります。逆に、50mmは、背景がしっかりしてます。 一度?たとえば、ひとつのもみじの葉アップで、二つのレンズで、撮ってみてください。 まずは、おんなじ位置から、〔大きさ変わりますよね!〕次に、葉からの距離変えて、画面上の大きさそろえます〔背景の感じ変わりますよネ!〕そんなことで、たぶん??感性の鋭いmintさんには、その中にいい絵完成してるはずですが、、ネ!頑張って!
2017年11月17日20時30分
啓ちゃんさん 嬉しいです。この公園には、上から見下ろせる紅葉の木が一杯です。普通紅葉の木は、見上げながら逆光写真撮りますが、ここにあるように上から見下ろす形で紅葉があって、地面にあたった光を反射光として利用できるところは、そんなに多くないはずです。 私の写真基本逆光で撮ってます。
2017年11月17日20時47分
ハッキーさん 実は、同じ表現から、抜け出せない、側面もございまして、、ここが私の大きな課題ともなってなって居ります。お花、紅葉は、逆光を基本においてるので、光を見つめる目は同じですが、表現、の幅広げること。心がけます。また、変わらず。見て下さい。
2017年12月11日17時02分
mint55
ハイキーで素敵な描写ですね(^_-)-☆ わたしもこんな風に撮りたいと、目指しています^^ 光りの使い方が流石なので真似できないかと思いますが、 今度撮る機会があれば頑張ってみます(^^♪ タムキューで、、となりますが50mmかノクトン58mmでも撮ってみたいです(^^♪ 勉強になりました(*^^)v ありがとうございます♪
2017年11月16日23時01分