mc.y.k
ファン登録
J
B
遅ればせながら今年初めて紅葉の最盛期に巡り会えました。 大勢の人が紅葉狩りを楽しんでいました。 月がニコニコ様から大芦渓谷の情報を頂きました。 撮って参りました、ありがとうございました。
bata777様 お気に入り、コメントありがとうございます。 橋のたもとの大もみじが有名ですが、周辺に沢山のもみじがあります。 山間なので、10時過ぎから光が入ってきます。 もし機会がありましたら行ってみてください。
2017年11月14日01時32分
mc.y.kさん行かれましたか~!(^^)! 橋の下は人が多くて大変でありませんでした? この先に大滝という滝があります(紅葉時期はここより少し早いです) あと近くの虎岩も良いですよね。 自分は明日休みで 茨城の花園渓谷~袋田の滝~紅葉寺~龍神大吊橋と行きたかったのですが・・ 急な用事が入りまして行けません( ;∀;)
2017年11月14日10時07分
ぺこおやじ様 お気に入り、コメントありがとうございます。 この周辺にはもみじが沢山あって目移りしちゃいます(^_^;) 大芦渓谷では定番のスポットなんですが、きれいなので惹かれちゃいます。
2017年11月14日10時35分
月がニコニコ様 お気に入り、コメントありがとうございました。 情報を頂いていてもたっても居られず行って来ました(^o^) 情報ありがとうございました。 満員御礼で車を止めるのも一苦労、堰には三脚のオンパレードでした。 何とかスペースを見つけて撮ってきた次第です。 大滝も見てきました。紅葉は終わりでしたが、川がきれいなので 撮りたかったですが、誰もいなくて熊も怖かったので止めました(>_<) 虎岩にも寄り道してきました(^_^;) 茨城のコースも良いですね。私も行きたいところですが、何かと忙しく 涙を飲んでいる次第です(涙)
2017年11月15日00時02分
おおねここねこ2様 初めましてm(__)m お気に入り、コメントありがとうございます。 左手から陽が入ってきます。 カメラマンの皆さん早くからいらっしゃって、陽が入るのを待っていらっしゃるので スペースを見つけるのが大変でした(汗) これからもよろしくお願いします。
2017年11月14日12時56分
ラマンダ様 コメントありがとうございます。 是非是非いらっしゃてください この渓谷の周囲には、狭い範囲ですが見所が多いです この写真は定番ですが、ラマンダ様ならまた違った目線で 撮られるのだろうなあと、勝手に想像しています(スミマセン) 例年、11月10日頃が見頃のようです。
2017年11月16日00時56分
bata777
大芦渓谷って聞いたことあるなぁ~と思ったら、鹿沼だったんですね! 川面に映り込んで、素敵です!
2017年11月14日01時16分