写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

おうすの里・祇園本店

おうすの里・祇園本店

J

    B

    八坂神社の門前町、祇園商店街の梅製品を扱う「おうすの里・祇園本店」の 店頭展示です。前に嵐山の支店の写真をアップしてます。やや甘めの味付け の梅干し、お茶事の梅が人気のお店だそうです。「献上梅」はおうすの里の 看板商品で、京梅干しの最高峰として名高い梅干しだそうです。高級感ある 並べ方が良かったですね^^

    コメント11件

    丹波屋

    丹波屋

    美味しそう、極上、一度は試食でもいいので、食べて見たいですね。

    2017年11月11日15時13分

    photaji

    photaji

    美味しいはずですね('ω')ノ 確かに高そうな積み方ですね(笑)

    2017年11月11日15時23分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    丹波屋様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京の味で塩分控え目、フルーティだそうでございます^^ 女性に 人気みたいでして、ブログの検索でも山ほどヒットしましたです。 お高いといっても普通の観光客が買える位ですので、話のネタに お店でつまんでみるのも悪くないかもです^^

    2017年11月11日15時50分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    photaji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 流石にこの店構えで味が悪いとあっという間に潰れてしまうと思う んです^^; ブログを検索してみましたが、特に女性からの評判は 上々で、お店も忙しそうでしたね^^

    2017年11月11日15時52分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 流石にお高い梅だけに、ぱっと見ただけで良い梅を使ってるのが 一目瞭然でしたね^^ 肉厚でフルーティ、超おいしそうでした^^

    2017年11月11日15時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    gaap師匠の弟子様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 見ただけでここまで美味そうに思えるのはやっぱり凄いですよね^^ 女性にかなりの人気でしたので、お土産にも喜ばれると思います です^^ 祇園商店街は名店揃いですので、時間がありますと店頭を冷やか していくのも楽しいものでございます^^

    2017年11月11日18時41分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Giryuu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ かなりフルーティだそうですので、「スイーツの感覚」なのは間違いない と思われますです^^ お値段はどこかのブログで見たのですが、そんなに 目玉の飛び出るような価格ではありませんでしたので、京都旅行の際にで も是非お試しください^^

    2017年11月11日18時42分

    @月子

    @月子

    どんなお味かしら・・・ 気になるところですね。^^;

    2017年11月11日21時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Tsukiko様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 女性に大人気、フルーティで塩分控え目だそうで、梅の風味を最大限 活かした味なのでありましょうね^^ ブログなどを調べてもびっくり するほどのお値段ではありませんで、京都にご旅行の折にはお店で試 食されてみるのも乙なものかもです^^

    2017年11月11日21時25分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 一目見ただけで上等な梅干だと理解できるのが結構すごいなぁと感じ ましたですね^^ 献上梅、何処に献上するのだろうと思って調べては みたんですが、食べログ系やインスタなどが大量に引っ掛かって調べ 切れませんでした。すいません^^; ここの梅干は塩分控え目でフル ーティさが特徴のようで、スイーツみたいな商品もありましたが、こ ちらは梅干っぽい味らしいです。ひとつ三百円、まぁ高級和菓子と同 じ位のお値段ですね。お店で試食も出来るそうで、京都に来られた際 には是非って感じです^^

    2017年11月12日00時25分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    つらら様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これは少々お高いですが評判が上々でして、スイーツ感覚で 食べられるそうでございますよ^^ 「鳥ササミ青ジソ梅」! いいですねぇ^^ 大好物だったりします。まぁこんな超高級 な梅でやるのは勿体無いでしょうが^^;

    2017年11月12日12時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 冬期休暇中
    • 龍安寺方丈の蹲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP