ことだま
ファン登録
J
B
大門にたどり着き一息。でも階段はまだまだこれからです。
旅鈴さん そんなことあるかなあと思って調べてみましたら、おっしゃる通り門に鯱が乗ってる写真はあまりないですね。よく考えると、鯱が口から水を吐いて建物を火事から守る、という願いから作られたのが起源らしいので、そうすると置くべき場所は門ではないでしょうね。 ただこの大門はご覧の通りのサイズで2階には寝泊りする場所もありそうなので、住居扱いなのかもしれません。
2017年11月09日19時40分
企迷羅鼠(kimera)
大門と呼ばれるだけあってさすがに大きいですね。女人がミーアキャット位に小さくみえます。 幸せの笑顔が山を上るにつれて苦痛に歪んできます。
2017年11月08日19時47分