写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

macmos macmos ファン登録

さびれる その10

さびれる その10

J

    B

    コメント11件

    イルピノ

    イルピノ

    平田商店、さびれてますねー(^^ゞ

    2017年11月02日08時59分

    macmos

    macmos

    イルピノさま いまやどこでもこんな感じになってしまいましたね(>_<) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年11月02日09時07分

    裕 369

    裕 369

    シャッター通り 巧いフレーミング素晴らしいですね。

    2017年11月02日09時28分

    macmos

    macmos

    裕 2525さま さびれ具合を感じていただけたらうれしですヽ(^o^)丿 いつもお褒めのコメントをありがとうございます( ◠‿◠ ) ポチ逃げばかりでスミマセン(>_<)

    2017年11月02日09時31分

    macmos

    macmos

    AOI-MORIさま けっこう長い商店街だったので・・・ くたびれました(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年11月02日09時53分

    macmos

    macmos

    masa1011さま 懐かしいですね(^▽^;) 東京などと違って土地が安くてふんだんにあると大資本がモールを建ててしまうので・・・こうなりますね(>_<) 高級品に特化した商店街にすると復活しそうな気はします^^ こんなんではいかんでしょうね( ; ̄ω ̄)ゞ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年11月02日10時52分

    Binshow

    Binshow

    商店街は今は何処でも瀕死状態ですね。一度店に入ったら何か買わなければ申し訳ない。大型店やコンビニはトイレを借りるだけっということは申し訳ないのでしないでしょうけれど こうなるのも、成る様にして成ってきた。って感じもありますね。先ほどガイシさんと云う方の当サイトの写真を見ましたが、お豆腐やさんが店先におでんの大きな四角い鍋?でお客を読んでいましたが、何か客を引っ張り込む工夫も大切ですね。

    2017年11月02日11時59分

    macmos

    macmos

    Binshowさま 東京の一部を除いて、全国的だと思います(>_<) 百貨店にもなく、ネットで買うことがはばかられる超高級品に特化すれば再生できると思います^^ あとは食い物でしょうか・・・ そういえば、床屋さんは根強く残っていると感じています・・・何故でしょうね(^▽^;) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年11月02日12時15分

    よねまる

    よねまる

    今の時代、こういう昔からの地元の商店街が行き延びて 行くのは本当に大変ですよね。大型店舗にない魅力も たくさんあるはずなのに。商店街の自体の努力も限界に 来ているのでしょうかねぇ。地元の方たちの商店街への愛情も 欠かせないですね。

    2017年11月02日21時44分

    macmos

    macmos

    よねまるさま 結局は価格・・・ということになると思うのです(>_<) 郊外のショッピングモールの方が便利で安いですから・・・ 愛よりも金なのかもしれませんね(>_<)(>_<) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年11月02日23時00分

    macmos

    macmos

    オズマさま さみしいですね・・・(T_T) 偶にはというか・・・ずっとこうあって欲しいです(笑) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2017年11月03日09時58分

    同じタグが設定されたmacmosさんの作品

    • 残る その134
    • にじむ その36
    • にじむ その26
    • わび その184
    • いざなう その86
    • さびる その76

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP