ウィルキンソン
ファン登録
J
B
今年4月に氷点下で撮影したアンタレス周辺、DSSで限りなく最適に近づけた閾値でのh/cpix除去を実施した上でコンポジット後、PScc・SI7で処理したものをNik collectionのColor Efex Pro4でコントラスト調整しました。
ブラビットさん、ありがとうございます。この画像は処理の手間はそれほどかかっていません。強いて言えばフラットのRGB調整にちょっと苦労しましたがそのお陰で画像処理が以前よりも進歩したと思っています。
2017年10月29日16時28分
オー、モーレツ!って叫びたくなるくらい素晴らしいですね! 前のも十分にキレイでしたが、こちらは更に色鮮やかになり、透明感まで増したように感じます。 すぐに使いこなせるところがスゴイですね。私もそのうち(数年以内に)使ってみようかな(笑)
2017年10月29日16時58分
こんばんは。非常に鮮やかで、かつ滑らかな仕上がりですね。素晴らしいです。自分もNik collectionのColor Efex をエレメント フィルターに挿入し、馬頭星雲に試みましたが、あまり改善がなかったです(*_*)再度挑戦します。
2017年10月29日20時11分
toshi_kさん、ありがとうございます。私も他の画像でも試していますが、左側に表示される沢山のフィルターからいろいろ選べてスマホの画像編集アプリみたいですね。でも実際に天体画像で使うのは二種類の「コントラスト」フィルターかと思いますが如何でしょう?でもこれら二つのコントラストフィルターの違いがよくわかりません。それにこのソフトを使うのはやはりPSやSIである程度仕上げてからでしょうね。
2017年10月29日20時38分
カイヤン二世さん、いえいえ全然使いこなせていませんよ。他の画像でも試しましたがある程度綺麗にできたのはこのアンタレスだけで他は変わり映えしなかったり悪化したりです。基本的にはフラットがある程度決まっていて仕上がった状態の画像に使うものでは?と感じます。
2017年10月29日20時42分
ブラビット
素晴らしすぎます。(^O^) どれだけの手間がかかっているのかと思うと感動します。( ^ω^ )
2017年10月29日14時32分