写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

達磨の塔2

達磨の塔2

J

    B

    円町の法輪寺(達磨寺)からです。達磨堂の入口を入って右に、プラスチック 製の円形の棚のようなものがあり、そこに奉納された達磨が山積みになってい たのを撮影してみました。達磨が良くモチーフに出てくる森見登美彦の小説の 世界観そのまんまで、京都への精通ぶりが伺えました^^ 破魔矢達磨と金色の 達磨が目を惹きますね。

    コメント3件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おっと、確かに影になっててわかりにくいですね^^; 写真の右下に隠れておりますです^^

    2017年10月25日17時32分

    @月子

    @月子

    破魔矢達磨?は確かに目を引きますね。 他のは可愛い感じですが、力強さがあっていいですね。 よく見ると達磨さんの顔が皆違って面白いですね。

    2017年10月25日21時32分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Tsukiko様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 達磨の破魔矢は社寺巡りが趣味の自分も見た事がございませんで、目を楽しませて 頂けましたし見識が広がった感じですね^^ 達磨さんにここまで種類がある事に蒙 を啓かれた思いです。結構エンタメ性が高いんで楽しめたのも大きいですね^^

    2017年10月25日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 田植え、始まる。
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 梅宮大社・楼門より
    • ちょっと寒いね
    • 雨あがる1
    • 安曇野の日差し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP