旅鈴
ファン登録
J
B
わたしは ごらんのように 小粒です でもサンザシではありません 盆栽でご存知のかたもいるでしょう 秋にたわわに実が成れば いろんなレシピがあるそうな 屋台の飴もその一つ さあてわたしは誰でしょう
姫リンゴに句を・・♪ 【盆栽は 爺で孫らは リンゴ飴】 【刺し箸を 今日だけ許し リンゴ飴】 ところで、沢山成ってるけど、これって美空ひばりさんも唄っていたよね・・! 『りんご多い訳!』・・? それって『りんご追分!』じゃあない~・・?・・♪ チャン! チャン!・・♪ それにしても、ハマナスも山査子も木瓜もリンゴも、みんなバラ科だね~・・♪
2017年10月25日13時33分
サンザシではないのですよね・・・これは難しいです。葉はリンゴの雰囲気があると思うのですが、リンゴってこんなにたわわになるものではないような。 Google先生にも相談しましたが(笑)、心当たりがなく。降参です。
2017年10月25日21時21分
michy様、 なぞなぞを楽しみにしてくださって嬉しいです。 Mさん、あれ、今回はちょとはずれたなあ。 それよりウで始まるのって何、 Mさん、一体なんだと思ったの?
2017年10月25日22時22分
オーちゃん!様、 O君、木瓜の時はぼけーっとしていて遅かったけど、今回は早いんだね。 それにしてもテンション高いなあ。 美空ひばりが出てくるから、昭和生まれだろうに、バイタリテイーあるね。 でも楽しい俳句嬉しいよ。セ・イ・カ・イ・ 勝手に生徒にしちゃいました、ごめんなさい。
2017年10月25日22時41分
ことだま様、 K君はまだ若いから、盆栽なんてわからないんだよな。 O君が正解、やっぱり歳の差だね、うん。 ことだま様のことも、勝手に生徒にしちゃいました。ごめんなさい。
2017年10月25日22時42分
旅鈴さんへ・・! 念のための講釈になりますが、姫リンゴにも種類があり、盆栽にする園芸種の姫リンゴは玉の小さいイヌリンゴです・・♪ イヌリンゴは食べられないことは無いですが、とても酸味が強く不味いです・・♪ リンゴ飴にする食べる姫リンゴは、イヌリンゴよりもう少し玉の大きい『アルプスの乙女』という種類の姫リンゴです・・♪
2017年10月25日23時58分
オーちゃん!様、 ご講釈をありがとうございました。生徒にしてしまって大変失礼しました。 大大先生でございます。これからもご指導のほどをよろしくお願いします。 なにしろ、ここには盆栽の姫リンゴは無いもので。 この木は2mくらいありました。
2017年10月26日00時23分
旅鈴さま 先生!パット見て勘で答えてしまいました。実が小さかったのでウメモドキと思いました。 勉強不足でごめんなさい。しばらく聴講生にして下さい。でも席は抜かないで下さいね<(_ _)> 早めに検査していただいてよかったです。検査の最中に胃から大量に出血があり緊急に止血の 手術をして頂きました。個室にして頂き夕べは付き添いました。朝には落ち着きましたので、 今家に帰り家の仕事をして、また今晩も側にいてあげようと思っています。 輸血をしていただいていますので顔色もよくなりご心配頂きましたがもう大丈夫です。
2017年10月26日15時56分
michy様、 大変でしたね。でも今は医療のスタッフを信頼してまかせましょう。。 こんなとき、家族はそばにいることしか出来ませんが、それが一番の支えになるのです。 それは私自身体験しています。何もできなくてはがゆいかも知れませんが、 どうかmichy様は、ご自分のお体にも気をつけて、付き添ってあげてくださいね。 あまり他人事と思えないので心配ですが、現代の日本の医療を信じましょう。
2017年10月26日19時29分
旅鈴さま ありがたいお言葉に感謝し、ご経験から来る心にしみるご意見拝聴いたしました。 昨晩は天井からの点滴で動けないのに自分でトイレに行きたい、と言い出して困りました。 それは気持ちが元気になった証拠で、思いの他、早く回復するのではと思っています。 90歳に近い年寄りをこのように回復に導いてくれる医学に感謝してもしきれません。 日々ご主人様に尽くされる旅鈴さまをお手本にできるだけ楽しく付き添いたいと思っています。 yoshi.sさまのコスモスの所にも一言お礼を書かせて頂きます。
2017年10月27日15時13分
michy
先生!ご心配かけますがまだ大丈夫です。 ちょっと検査とのこと付き添いです。 これはウで始まりますか? なぞなぞは楽しみですからできるだけ拝見します。
2017年10月25日08時01分