macmos
ファン登録
J
B
❝ともる❞でも良かったのですが、あえて❝尽きる❞で(*_*) ドンドン次々にファミマ化されてしまっています・・・ 個人的にはサークルKの色合いの方が好きなのですが・・・(T_T)
Hummel Noteさま 残ったサンクスもファミマになるようなのでさみしいですね(T_T) ロゴだけ替えてほしいですね・・・どうも好きになれない(^▽^;) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月13日19時49分
hatapooonさま そう言われてみれば・・・あまり見かけなかったですね(^▽^;) セブンとローソンでしょうか・・・ 名古屋はやたらサークルKが多かったのでさみしいです(T_T) これは高速のサービスエリアですので、街中のものよりはちょっとおしゃれですね・・・本当は電球色です・・・どうか青く写ります(>_<) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月13日19時53分
幻視人さま 尽きちゃいそうですね(T_T) 全部ファミマになってしまうらしいです・・・ ❝赤❞は残して欲しかったですね(^▽^;) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ ) いつもポチ逃げばかりでスミマセン(>_<)
2017年10月13日20時09分
Homelessさま 焼き鳥が看板商品だったのですね・・・ 知りませんでした(>_<) Rポイントカードが使えなくなったことがショックです(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月13日23時21分
mittonさま そのまま営業した方が要らぬコストが省けると思うのですが(^^;) 夜道も暗くなっちゃうし(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月14日00時30分
nicocameraさま 時代の流れとは言えさみしいですね(T_T) 時の流れが速すぎる感があります(>_<) cocoストアも、もう尽き果てました・・・ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月14日08時45分
こちらはサークルKはほとんど有りませんね。 なのであまり実感ありませんが、、、。 ヤマザキデイリーストアーって昔あったような?! 名古屋にはありましたかね?
2017年10月14日09時08分
イルピノさま イルピノさんの地域でもないのですね(^▽^;) デイリーヤマザキはヤマザキパンが無くならなければ存続されそうですね^^ うちの近くに今もありますよ(^^♪ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月14日09時39分
Leon MDさま そのようです・・・(>_<) 厳しいですね・・・ サークルKも最近、ファミマ化が加速しました・・・ 今のところ、セブンの生き残りは間違いなさそうですね・・・ 私もコンビニに用事がある時にはセブンを探しますので(^^;) サークルKに失礼ですよね(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月15日00時55分
yuka4さま 個人商店は生き残りが難しいですよね(>_<) ドンドン組織化されて、世の中がギスギスしていくのでしょうね・・ 今でも充分ギスギスですが(>_<) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月15日00時57分
はいふろくさま サークルKですね^^ 名古屋ではサークルKとサンクスが同居していました(^^;) 関東以北では珍しいようですね・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 座布団一枚ヽ(^o^)丿 コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月15日21時29分
こんにちは♪( ´▽`) また東京に行かれてお忙しそうですね〜 昨年出来たばかりの近所のKもこの前とうとうFに、、、 開店時も改装時も生鮮売り尽くしセールをしていて、なんだかオーナーがお気の毒。 我々地元民には寂しいですよね。 今はスーパー系もコンビニに吸収される世の中、しかしコンビニがここまでになるとは。 当初は思いもしませんでした。。。(*´ー`*) しみじみ
2017年10月20日12時16分
ふふさま こんにちは^^ 貧乏暇なしで・・・(>_<) Kが無くなるのはさみしいね~((+_+)) Fは色が好きになれなくて(笑) コンビニは定価販売だったから確かにここまで大きくなるとは・・・(^▽^;) 時代の流れには逆らえないのだろうけど・・・せつないね(T_T) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年10月20日12時21分
フンメルノート
サンクスはテンポ大幅な閉店計画。寂しいですね
2017年10月13日17時59分