写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

野宮じゅうたん苔

野宮じゅうたん苔

J

    B

    嵯峨野の野宮(ののみや)神社続きです。ここは縁結びで人気の高い神社で すが、朝8時半位ですと人も疎らですね。先程の写真の左側に苔庭がありま したが、そこをピックアップしました。割りと人気の被写体ですね^^ 小さ な丸木の橋に白い砂利で川の流れを表してるのが良好でした。アクセントと して写真下に木の根をいれております。 野宮神社からは以上です。

    コメント8件

    関節のパニック

    関節のパニック

    苔は寝っ転がるんではなく見ていたいですね(*^▽^*) 芝生だと寝っ転がりたいですが(*゚▽゚*)笑

    2017年09月19日17時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    関節のパニック様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これだけ苔があるという事は、水気をたっぷり含んでるという事で ありましょうし、寝転がると大変な事になりそうですね^^ 朝の光 線と苔の相性は良好でありましたです^^

    2017年09月19日19時53分

    ppk

    ppk

    これが全て苔? なんと美しいのでしょう @o@ 古都の雅の極みですね! 是非とも訪れて見たいと思います^O^

    2017年09月19日20時02分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ppk様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 標準35mmレンズでの撮影で綺麗な部分しか切り出しておりませんで、実際はもっと 広々しておりますね^^ これは洛外の方にはインパクト絶大なようでして、フォト ヒトでもたまに見かける被写体です。 有難い事にここは無料なんですよね^^ 他 の苔の名所は相場の五百円くらいの拝観料はいたします。因みにここは人気の神社 でして、9時を廻ると参拝客が多くて撮影に支障が出ますので、8時前くらいが良 いと思われます^^

    2017年09月19日20時08分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    苔を使ったお庭。風情がありますね。 7月ですか。苔も良い色合い。 それにしても上手く撮られます。

    2017年09月19日20時12分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おおねここねこ2様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この神社は二度ほど何かのついでに来た事がございまして、写真も撮った のですが見事に全滅で悔しい思いをしてきてたんですね^^; そこで今回 のリベンジとなった訳なのですが、やっぱりちゃんと準備して、時間もた っぷり取ってあげると歩留まりが全然違いましたですね^^ 事前リサーチ って本当に大事です^^

    2017年09月19日20時40分

    ⌘ ねこまるる ⌘ 休

    ⌘ ねこまるる ⌘ 休

    見事な苔ですね☆ 苔フェチにはたまりません(*´ω`*)

    2017年09月20日22時07分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ねこまるる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ きっとご反応頂けるものと思っておりました^^ ここは評判が良くて ですね、嵐山界隈の写真紀行などを見ますと高確率で掲載される場所 でありますね^^ 無料なのが更に良い感じです^^

    2017年09月20日22時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 梅宮大社・楼門より
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 冬期休暇中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP