yoshi.s
ファン登録
J
B
足りなきを補い合うて花と蝶 相手を思う心は自分のためでもあるのにねえ。 ぼくたち蝶や花にもできる事なのに、まったく人間ってやつは・・。
楓花さん ありがとうございます。 さほど見栄えのしない蝶でも、とき、ところを選べばそれなりになるものですね。 しかも、よく見れば可愛いことがわかります。
2017年09月21日16時25分
ninjinさん 敵を作ることによって味方を固めるというのは昔ながらの手法です。 敵があることによって動きが起こりさらなる高みに進化するというのは唯物弁証法です。 矛盾こそが生々発展の原動力だと言うのです。 確かにこれまで人類はそうやって進化?して来ました。 しかしそうだとすれば、永遠に人間社会に平和は訪れません。なぜなら平和は調和であり、静けさですから。 しかし平和が停止を意味するならば、それは死です。ならば生あるものの本質は戦いなのか。だとすれば、なぜ人は平和を求めるのだろう。 ここに来て人間は、矛盾を原動力とする運動法則ではなく、調和を原動力とする運動法則を見つけねばならないようですね。なぜならプロメテウスの火(核)を手にした人類は、もう戦争はできないのですから。
2017年09月24日09時55分
写楽旅人
とても美しい画ですね! 人間もこうありたいと思わせてくれます^^
2017年09月18日20時20分