写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

野宮神社・黒木の鳥居

野宮神社・黒木の鳥居

J

    B

    今日明日は野宮神社を全部で5枚お送りします。 嵐山・天龍寺の北、有名な竹林の小径の東側入口にあたる野宮(ののみや)神社 です。写真の鳥居ですが、日本最古の鳥居「黒木(くらき)の鳥居」と呼ばれ、 樹皮をはがす前の木材をそのまま使って建てた珍しいものです。影になってて 見難くてすいません^^;

    コメント6件

    ラン66

    ラン66

    いいアングルですね。(^_^)

    2017年09月18日13時17分

    Binshow

    Binshow

    辺りが少し暗いく感じます。木立が鬱蒼と茂る様子が感じられます。きっと森林浴になるでしょうね。良い雰囲気ですね。

    2017年09月18日13時24分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ラン66様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日は割りと朝早くに出かけましたので、人気の神社なのに2~3人しか 参拝客がおられなくて、ゆっくり構図を練る事が出来たんですよ^^

    2017年09月18日14時11分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Binshow様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 周りが竹林と林になってますので、昼間でも結構薄暗い所なんですね^^ 朝の人の少ない時間帯に行きますと、空気が澄んでて美味かったです^^ 人が多いと、鬱陶しく感じる気持ちが写真に出てしまって、何か活力 や喧騒を感じる写真になりやすいんですよね^^;

    2017年09月18日14時12分

     hidamari

    hidamari

    木々に覆われて爽やかですね。 やはりこの辺りを撮影するなら朝がいいですね。 キモノフォレストを撮る前に竹林の道とこちらの前を通ったんですけど 真っ暗で撃沈でした。次は早朝を狙いたい場所となりました。

    2017年09月18日19時04分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hidamari様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは物理的に爽快な神社でして、森の雰囲気も少し味わえるナイスな スポットでございます^^ 特に朝はおすすめです。御利益のせいでかな りの人気神社ですので、昼間は混雑して撮れたものではないんです^^; この界隈の社寺が開門する9時までなら結構空いてると思います。8時 くらいが光量もあっていいかもです。この後に竹林の小径を通ったので すが人も殆どおらず、プロがモデルと助手を連れて撮影してたりもして ましたね^^

    2017年09月18日23時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 冬期休暇中
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 梅宮大社・手水舎より2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP