写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ことだま ことだま ファン登録

街角オブジェ_東京理科大

街角オブジェ_東京理科大

J

    B

    神楽坂のキャンパスで見つけた逸品。

    コメント8件

    裕 369

    裕 369

    素晴らしいですね。

    2017年09月17日15時54分

    ことだま

    ことだま

    裕 2525さん とても面白いオブジェですが、一体なにを表しているのかは全く見当もつきません。

    2017年09月17日16時22分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    キメラな感じですね。中国の陶磁器からの連想で、酒を入れるための容器を念頭においたのかもしれません。

    2017年09月17日19時38分

    ばいあん

    ばいあん

    面白いものですね、こんなのできたんでしょうか?実は私ここの卒業生でございますm(__)m

    2017年09月17日19時39分

    ことだま

    ことだま

    企迷羅鼠さん ああ、なるほど、確かにてっぺんに口が開いてますね。ひょうたんの形してますし。ちなみに素材は素焼きのようでした。

    2017年09月17日21時02分

    ことだま

    ことだま

    ばいあんさん あら、そうでしたか。神楽坂を下って行くときにふっと目に入ったので見に行ったらこれでした。 理大祭のプレイベントで盛り上がってましたです。

    2017年09月17日21時06分

    旅鈴

    旅鈴

    これは色々の煩悩を背負い込んだ、あわれなる人間の姿ではないでしょうか。 ノアの箱舟ならぬ、ノアの人魚。なんでもかんでも背負い込んで、泣き笑い。善と悪とが交じり合い、螺髪(らほつ)とメズーサの蛇の髪が同居する。あごの下の手が生々しいですね。誰かが中に入っているみたいに見えます。

    2017年09月18日01時04分

    ことだま

    ことだま

    旅鈴さん 色々調べたら、これは私の自宅近所にある女子美術大学の学生が作った「ノアアニマルシップ」というタイトルの素焼きのオブジェらしいです。つまり旅鈴さんの解釈が当たりです。

    2017年09月18日14時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたことだまさんの作品

    • 紅葉_紅葉山公園
    • つくばい_国営昭和記念公園
    • チューリップ_新宿御苑
    • プラタナス並木_新宿御苑
    • 丸の内仲通り
    • イチョウ_新宿御苑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP