- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 大覚寺宸殿・紅梅の間
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
大覚寺続きです。宸殿内部の続編です。宸殿北側にも部屋が3つあり、 それぞれの間に見事な襖絵があるのですが、その内のひとつです。22 畳の部屋になってますね。安土桃山時代の狩野派の絵師、狩野山楽作 です。桃山金碧画の代表作だそうですね^^
ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この金碧画(襖絵)は初心者以来の再会でありましたが、再見なのに衝撃を 受けましたですね。こんなに凄かったとは思いもしませんでした^^ 高名かつ人気な伊藤若冲ですが、良く知らないので検索してみましたです。 wikipediaによりますと「若冲が狩野派の画家・大岡春卜に師事した」とあり ましたので、基礎は狩野派だったんですね^^ ご明察です^^
2017年09月02日19時09分
ginkosan@静養中
AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 元の絵がすごい良かったというのもございますが、まだまだ酷暑の時期に 紅梅というのが新鮮で面白かったですね^^
2017年09月02日14時24分