写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

大覚寺・村雨の廊下4

大覚寺・村雨の廊下4

J

    B

    大覚寺続きです。諸堂を結ぶ回廊の廊下ですね。縦の柱を雨、直角に折れ 曲がっている回廊を稲光に例え「村雨の廊下」と呼ばれています。天井は 刀や槍を振り上げられないよう低く造られております。床は鴬張りですね。 長々と引っ張ってきました村雨の廊下のサブ・シリーズ最後です。今回は 床板の木目と、人の通る所だけツルツルに磨かれてたのが面白くて標準で 撮影してみました。

    コメント4件

    westhisa

    westhisa

    こんばんは。 なにやらすべり落ちていきそうなお写真です。すごい! ご説明も、面白くて(不謹慎ながら(-_-;))、楽しませて頂きました。 お手間でなければ、、、ご教授ください。。。 レンズとか疎いのですが、こういう場合、どこら辺りにピント?を持って行くのでしょうか? 下っていく感がたまらないもので、、、<(_ _)>

    2017年09月02日18時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    westhisa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ キャプションも楽しんで頂けましたようで、とても嬉しいです^^ 自分の写真、 たまにグーグルの検索にも引っ掛かってきますので、最初は出来るだけ情報を 正確に書く事だけ考えてたのですが、やっぱり楽しんで読んで貰えるようにし ないと駄目だなぁと考えを新ため、少しだけユーモアっぽい表現も混ぜており ます^^ ピントなんですが、f/9.0まで絞ってますのでほぼパンフォーカスと なり、真ん中辺にピントを持ってきますと満遍なくピントが合った写真になり ますね。自分は癖で一番奥に持ってきておりますが^^

    2017年09月02日19時03分

    westhisa

    westhisa

    こんにちは。 教えて頂いて、パンフォーカスを少し調べ、意識して実地に挑みますと、アングル取りが悩み少なく決まりました(99%自己満かもですが(-_-;))。おかげさまでトレンド入りしました(^_^) お手間を割いて頂きありがとうございました。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

    2017年09月20日12時26分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    westhisa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 少しはお役に立てましたようで嬉しいです^^ まぁ撮られたのも詳しく調べられたのもwesthisa様ですし、トレンドは実力を 発揮されただけだと思いますです^^ 今後とも宜しくです^^

    2017年09月20日13時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 信州・雨上がりの夕景
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 雨あがる1
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 八月の雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP