写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

大覚寺・村雨の廊下2

大覚寺・村雨の廊下2

J

    B

    大覚寺続きです。諸堂を結ぶ回廊の廊下ですね。縦の柱を雨、直角に折れ 曲がっている回廊を稲光に例え「村雨の廊下」と呼ばれています。天井は 刀や槍を振り上げられないよう低く造られております。床は鴬張りですね。 奥に見える朱色の建物は昭和になって東京の中野区にあった日仏寺の本堂 を移築したものだそうです。

    コメント2件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ シンメトリックかつ奥行きのある被写体は良いですねぇ^^ 何か爽快感があって好きです。今回は朱色の建物のせい で完全なシンメトリックにはなってませんが、それもま た味かなぁ、とか感じております^^

    2017年08月29日11時38分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    段々畑様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大覚寺は初心者にはちょっとハードルは高いのですが(実体験です^^;)、 被写体の宝庫で画になるのでとても写真向きなお寺ですね^^ 今後とも宜しくお願い致しますね^^

    2017年08月29日18時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 八月のアガパンサス2
    • 安曇野の日差し
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 日本最古の電車
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP