写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

大覚寺・宸殿裏庭園

大覚寺・宸殿裏庭園

J

    B

    大覚寺続きです。先ほどの写真の建物・宸殿を順路に沿って進んで裏側に 回り込んだ所にある中庭です。名前は調べましたが、調査し切れませんで した。苔が十分にあって緑が美しく、周りを囲んでいる廊下から見られる ので好感を抱きました^^ 鳳凰の間(休憩室)からも見えるお庭ですね。

    コメント7件

    裕 369

    裕 369

    構図素晴らしいですね。

    2017年08月28日14時15分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    裕 2525様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと捉え所の難しいアングルからのアプローチでしたので どうしようか一寸考えましたですが、頭の中の引き出しから、 上手い具合の構図が出てきてくれましたです^^

    2017年08月28日18時58分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 苔が絨毯になったような、苔の名所の社寺も良いもので ありますが、こういう普通のお庭に適度の苔が乗ったの もまたいいですねぇ^^

    2017年08月28日18時59分

    ☆Kamezoo☆

    ☆Kamezoo☆

    こんばんわ~^^ やっぱりginkosanの撮る寺院シリーズは素敵ですね~ 大覚寺 何度か訪れましたが 広角で撮ると 何か新鮮ですね いつもと違った大覚寺って感じです^^

    2017年08月28日20時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yoshi.k710様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都の社寺は一応本業との認識で撮影しておりますので、自然と気合が違って きてると思いますです^^ あとやっぱり大好きなものを撮りますと、愛で目が 曇る事もありますが、良い方に働いてくれる時の方が多いですね^^ 最近は標準レンズで撮る事も増えましたが、それでも大覚寺のような大伽藍は やっぱり超広角との相性が違いますね^^

    2017年08月28日21時03分

    Usericon_default_small

    眞理

    流石に美しいお庭です ^^ 苔の青さに癒されますね この回廊を ゆっくり歩いてみたいです

    2017年08月29日08時44分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    眞理様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大覚寺は特にお庭で有名なお寺でもないのですが、それでも名刹だけ あって、中庭も大したものでありましたです^^ 苔の分量が適切って 印象を受けました。ここは桜と紅葉の時期以外は意外に空いてますし、 運がよければ沢山のお坊様の行列などを撮る事も出来ますね^^

    2017年08月29日09時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 深緑の祇王寺4
    • 安曇野の日差し
    • 蕎麦畑の夕景
    • 日本最古の電車
    • 田植え、始まる。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP