なつパパ
ファン登録
J
B
今回から動体撮影をする時の設定を新しく設定し直しました。 親指AFを使い始めました。 親指AFの存在は知っていましたが利点が解らず使っていませんでしたが、シャッターボタンの半押しでのAF機能を解除できる事を今更ながら先日知り、これなら親指AFいいじゃん!って事で使い始めました(^^;) 今までAFの追従性などの機能でAFカスタム設定ガイド機能はCase1で設定していましたが、Case2に設定。 測距エリアは1点固定からゾーンに変更。 あとで加工ができるようにRAWで撮影してます。
ピンボケ大魔神!さん コメントありがとうございます! 本人は必至で顔に合わせたつもりでしたが、AFフレームを表示させると連射7枚-5のみ顔に合焦されて、連射7枚-3は左前脚でそれ以外はライフジャケットに合焦されてました…(´・ω・`) でも今回はとりあえずはわんこの身体にピントがきていたので前向きに考えて良しとします!(^^;)
2017年08月18日16時54分
なるほどです! ワンコさんを撮るのも難しいですね。 ライジャケに最初のピントがあってそこでAFが粘っちゃったのかな? 絞りもF8設定なのに望遠だと被写深度が薄くなりますね。 色々と勉強になります!
2017年08月18日17時19分
ピンボケ大魔神!さん 顔に合わせたつもりでも動いているのでほんのちょっとの差でズレてしまっているのでしょうか… 予測して動かしていかないといけないのかもしれませんが、わんこの動きが予測不可能なので難しいですね(>_<) と、言い訳してますが単なる腕がないだけなんですよね(苦笑)
2017年08月18日22時50分
ピンボケ大魔神!
パラパラ漫画カッコイイです! ワンコさんがシャープに写っていていいですね。 ライジャケにピントが合っている感じですかね?
2017年08月18日15時54分