Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、紫陽花の茂み。 地面に美しく輝くタマムシを見つけました。 が、既に息絶えた姿でした。 産卵管が伸びていましたので、雌の個体のようです。 無事産卵を済ませ、力尽きたのでしょうか・・・。 返信やご訪問が遅くなり、申し訳ありません。 少しずつご訪問、返信させていただきますので、よろしくお願いいたします。
いいですねぇ~ >^_^< 何度も飛んでいるシーンは見せられているのですが、 結局見失っています。 実は昨日、突然羽音を響かせて目の前に飛んできたので、 手を伸ばしたら触ることだけは来たんです。 ただ、咄嗟のカメラを持ったままの右手の、人差し指だけだったので、 さすがに捕まえたりすることは出来ず、 ひるんだだけでそのまま飛んで行って行ってしまいました (^^ゞ
2017年08月15日20時08分
綺麗な光り方をしていますね~ 自然の創り出す色あいですが とっても神秘的で美しい煌めきですね。 息絶えてしまった姿もこのまま土に還り また美しい姿でこの世に姿を魅せるでしょうね。
2017年08月15日20時29分
タマムシの輝きはしんでも変わりなく美しいですね(^^) 今日、夫がテニスコートのラインの上で交尾中のタマムシを見つけて 踏まれるといけないので、コートのそばの草むらに移動させたとか。 その場に居合わせていたら。。。。夫がなんとも羨ましい私です(^^)
2017年08月15日22時21分
綺麗ですね~ そういうえば、タマムシなんて全く見かけることがなくなりました。 場所はここではありませんが、子供の頃は良く見かけてたのに・・・ やっぱり数が減ってるんでしょうかね・・・
2017年08月16日18時39分
kazu-pさん ありがとうございます。 そうですね、昨年は7月の初旬に産卵する姿を見つけています。 今シーズンは、生きている姿を見る事無く、死んだ姿ばかりです。 また生きた姿を見つけられるのを願っています。 息絶えても、とても美しい色合いを残してくれますね!
2017年08月18日21時05分
torijeeさん ありがとうございます。 死んでなおその美しい姿を見せてくれますね。 人差し指に留った事があるんですね! いいですね〜^^ でも、そんな時って、撮影できませんよね^^; 私もセミが留ったり、トンボが留ったりしますが、そこに留られても・・・って事が多いです。 嬉しいですけどね^^
2017年08月18日21時13分
空色しずくさん ありがとうございます。 息絶えた姿ですが、とても美しい色合いはそのままです。 生きて元気な姿を見たいですが、今シーズンは死んだ姿ばかりです。 それでも、まだこの公園で暮らしているのだなというのが分かるだけでも嬉しいですね^^
2017年08月18日21時23分
BBX-MZさん こんばんは〜。 なんとか一段落です。 まだ多くの段ボールがありますが、日常生活に困る事は無くなりました^^; 死してなお美しい姿。 それでも、やはり生きている姿を見たいものですね! いつもありがとうございます^^
2017年08月18日21時59分
人生いろいろさん ありがとうございます。 交尾中の姿を旦那さんが見つけられたとか・・・ 羨ましいですね〜! でも、テニスコートのライン上って、なんでそんな所で・・・^^;
2017年08月18日22時00分
ラボさん ありがとうございます。 とても綺麗な色合いですよね〜! 子供の頃はとても憧れの昆虫でしたが、実際に見る事はありませんでした。 大人になってその姿を間近で見る事が出来て、初めて見た時はとても嬉しかったです^^ ラボさんは、逆に子供の頃はよく見かけられていたのですね〜!
2017年08月19日22時02分
kazu-p
この季節はもうタマムシさんは遅いですね。 息途絶えても永遠にその輝きが変わらない姿が凄いですね(^O^)
2017年08月15日19時41分