写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

あだしのまゆ村

あだしのまゆ村

J

    B

    奥嵯峨野・鳥居本の化野(あだしの)念仏寺門前にある繭人形の 専門店「あだしのまゆ村」の様子です。緋毛氈など赤を上手く使 った店構えは何時見ても素晴らしかったですね^^ このお店は女 将さんはとても親切で気さくな方なのですが、如何せん完全に女 性向けのお店で、入る勇気が出ませんでした^^; 「写真撮って って下さいね」って仰ってたんですけどね^^;

    コメント6件

    岩魚

    岩魚

    家内と一緒に入りましたよ~(^.^) 気さくな女将さん、 うんうん確かに・・・(^O^) お茶をいただいてゆっくりしてきました・・・(^O^) 繭で造った狐さんを買ってきました~(^O^)

    2017年08月09日19時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    田舎人様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの女将さん、是非撮っていって下さいとまで仰っておられたんですが、 完全に女性向けの店構えは気恥ずかしくて近寄れませんでした^^; 一人 で甘味どころに行くような後ろめたさが出てしまうんです^^; ちなみに ここは物はいいそうですよ。評判も上々ですね^^

    2017年08月09日22時31分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 最低でも女性同伴でないと辛いものがありますね^^; 撮影は出来ればソロで 行きたい自分にはハードル高いです。 女将さんの人柄は一発で気に入りまし ただけに残念でしたね^^; お茶も頂けるんですか。今度勇気を出して、何か 買ってみましょうかね^^

    2017年08月09日22時33分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは商品の評判も良くて女性受けが良いのですが、嵯峨野も鳥居本まで北上して くる観光客は少なく、紅葉期以外は割りと暇そうなんですよね^^; 店構えや展示 センスは上々で、気さくさもありました。京都らしい嵩張らないお土産で女性受け がいいとなると、人さえ来れば商売繁盛間違いなしでありますね^^

    2017年08月09日22時36分

    岩魚

    岩魚

    僕は意外とこういうところ平気なんですよ…(^.^) たまたま家内がいたけど、一人でも入れますよ、きっと…(^.^) 僕って、厚かましいのかな・・・笑

    2017年08月10日19時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ある種の「厚かましさ」といいますか図太さはカメラマンに必須の 心がけかと思いますが、自分には決定的に不足してるんですよね^^; それで特に困ってはおりませんが、多少は身に付けたいスキルでご ざいます^^

    2017年08月10日20時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 日本最古の電車
    • 里山は深山幽谷4
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 蕎麦畑の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP