写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

龍の影

龍の影

J

    B

    梅宮大社の手水舎です。変哲無い手水舎で画にならず苦労していた 被写体です。手水舎はここで大分練習して苦手では無くなりました。 前作「梅宮大社・手水舎2」は同じような構図で撮っておりまして ご評価も芳しかったですが、どうも画角が狭いのが気になって撮り 直しました。柄杓は完全に消耗品と見えて、前作の時と材質が変わ っておりますね。

    コメント2件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Giryuu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは前作以前にも書かせて頂きましたが、特に特徴がある訳でもなんでもない 普通の手水舎でして、画にするのに骨が折れましたです^^; 色んな構図を何度 も試して上手く行ったものを更に次回に発展させるという手法でここまで持って これました^^ 被写体が弱いので良い写真が撮れないというのは半分は当ってな いと思うんですよね^^

    2017年08月01日15時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 仰る通り、昨年の大晦日にアップした手水舎でございます^^ アルミの 質感をどう誤魔化すかで盛り上がりましたですよね^^ 今回の柄杓はア ルミに負けず劣らずの安っぽさでしたが、社寺では割りと一般的なもの ですので特に足を引っ張ってくる事は無かったです。 前に撮られた小体なお稲荷様、あれがお近くにあるのなら定期的に少し ずつでも習作を撮影するというのも良い練習になると思います。広角で 撮ったり、望遠で切り取ったりして習熟しておきますと、何かの機会に 名刹に行く事になった時に随分と役に立ってくれると思いますよ^^

    2017年08月02日01時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 梅宮大社・楼門より
    • 八月の雨上がり
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 深緑の祇王寺4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP