kenz
ファン登録
J
B
※) *&yさんのコメントを参考に タイトル変更しました。
*&yさん いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、ライダー降臨の後です。 でもそうですね、儚い感じもしますね、、、、、タイトル間違えたかなぁ ^^; まだ間に合う! *&yさんのコメント、タイトルにいただきます!!
2010年07月29日18時19分
タッポッポさん いつもコメントありがとうございます☆ 実はモノクロじゃぁないんですよぉ、普通のカラーです。でもかなりモノクロチックですよね^^ 近所の雑木林にセミの抜け殻を探しに行ってきました。もうお昼近かったので、 道に面したところは小学生に根こそぎ取られてましたが、少し奥に入ったら、、、ありましたぁ!
2010年07月29日18時37分
hisaboさん おはようございます☆ えへへ、、、散歩してるとよく見つけるんですけど、イザッて時にカメラ持ってないんですよね。 ってな訳で今回はしっかり”セミの抜け殻”狙いで近所の雑木林に出かけました、 、、、と言ってもカミさんに頼まれた食材をスーパーに買いに行った帰りですが^^;
2010年07月30日07時33分
a-kichiさん おはようございます☆ ホントそうですよね、せっかく成虫になっても短い命なんですからね。 日頃のんべんだらりんと過ごしてる私は頭が下がる思いです^^; しっかし、暑いですね、、、なんか小さい頃の気温に戻ったような気がします。
2010年07月30日07時37分
まっちんちさん おはようございます☆ 右側の空間に触れて頂きありがとうございます! 実はここにボカした何かを入れようと思ったのですが、やってみるとうまく抜け殻が浮かび上がらず、 むしろスッキリとしたこちらにしました^^ 彼らにとって短い夏を思いっきり謳歌して欲しいと思います!
2010年07月30日07時39分
土の中から出てきて、この殻を脱ぎ捨てて飛び立ち、 残された時間を精一杯鳴き続けるわけですね。 何か色々な哲学的思想が連想出来るこの写真、 何とも素敵です…。
2010年07月30日11時31分
A-3さん こんばんは☆ 「何かいろいろな連想が出来る写真」、、、クーーーッ! ありがとうございます!! 一度そんな風に言ってもらいたかったので、感極まっております^^ ”抜け殻”だけでもシュールな感じになりやすいのですが、 あえて右側を大きく取ってみました、しかも背景ボケのない状態で。
2010年07月30日17時26分
coba★さん おはようございます☆ そうですね、季節感を強く感じますよね、 これももうチョット後の夏の終わりに出すと余計に寂が感じられたかもしれません^^; 近所の雑木林なんですが、通りに面したところは近所の小学生に採られてしまうのですが、 少し奥に入ると、、、、、、たくさんありましたありました^^
2010年07月31日07時32分
やまびさん こんばんは☆ そうですね、土の中で何年間も過ごして、ようやく地上の明かりの世界に出て来た瞬間に 命のカウントダウンが始まるんですよね。 でも土の中と地上ではどちらが彼らにとって幸せなんでしょうか、とも思います。 子孫を残すという崇高な目的のために成虫となり、外敵と戦いながら目的を果たす、厳しいですね^^;
2010年08月04日17時44分
Reneさん おはようございます、返信が遅れまして申し訳ありませんでした。 サクラもそうなんですが、散っていくことで実を付ける、 セミの抜け殻も成虫になる過程、と考えればむしろ輪廻みたいなモノを感じます。 ただ、そこにはおっしゃるとおり無常観というか儚さが残りますよね。 特にセミの場合、やまびさんのコメントのように「成虫=死期の迫り」みたいなモノがあり いっそう哀れさが漂います。
2010年08月10日07時28分
*&y
素晴らしいライダー誕生後の描写ですね♪ ちょっと蝉の儚さも感じます。
2010年07月29日18時12分