写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

八坂神社の雰囲気1

八坂神社の雰囲気1

J

    B

    八坂神社からです。西楼門続きになります。ここは屋台がほぼ常設 されているのですが何故か撮影禁止となっておりました。仕方なく 西楼門を裏側から撮る際に一部だけ入れる事にして準備にかかって いたのですが、ちょうど浴衣姿の外国人男女が通りがかったので、 急遽撮影致しました。写真中央の大通りは四条通の繁華街です。

    コメント4件

    Binshow

    Binshow

    お祭りの雰囲気が伝わってきます。天候に恵まれると良いですね。

    2017年07月11日10時30分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Binshow様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 驚くべき事なんですが、実は特にお祭の日では無いのでございますよ^^ 毎日物凄い参拝者が来ますので、自然に屋台も常設されております。 着物を着てくるのも、特に何もなくてもなんですね^^ 画になって くれるので助かっております^^ 祇園祭、何とか撮影に行きたいですねぇ^^

    2017年07月11日10時35分

    Binshow

    Binshow

    あぁそうですか。お祭りのような雰囲気が感じられました。浅草に行きますと浴衣姿の人や、男性でも着流しの人も居ます。何と無く同じ雰囲気が感じられました。 最近は外国人もレンタルの着物姿で浅草を楽しんでくれています。 いつも良い写真有難うございます。

    2017年07月11日15時14分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Binshow様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ おっと、説明が回りくどかったですね^^; 最初から「浅草寺みたいな感じです」 と説明しておればよかったです^^; 外国人観光客や着物レンタルの雰囲気は全く 同じですね^^ 今後とも宜しくお願い致します^^

    2017年07月11日20時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 日本最古の電車
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 冬期休暇中
    • 雨あがる1
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP