- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 祇園祭への誘い
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
用事があって烏丸に出かけたのですが、帰りに阪急烏丸駅の地下 通路の、大丸東口辺りで見かけた祇園祭の山鉾のミニチュア展示 です。かなり精巧かつ美しく出来ておりましたので暫し見惚れま したです^^ 大丸の展示、一流百貨店はセンスが違いますね^^
基線長様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この前河原町に行って来ましたが、街はすっかり祇園祭モードになって ましたですね^^ 特に一流百貨店各社は例年通りにすごい力の入りよう です。「宵山の一日だけで60万人の人出」だそうで経済効果だけでも尋 常ではないですよね^^ 休み山も復活の動きが結構出てきてますよね^^ 大船鉾復活も嬉しい知 らせでしたし、鷹山も寄付を募ってますので希望が持てます。政府の観 光政策のお陰で大分京都も潤った事ですし、ここらでひとつ、観光で儲 けた景気の良いスポンサーが出てきて欲しい所ですね^^
2017年07月09日18時15分
鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 長年京都に住んでおきながら、未だにこの暑さは我慢なりませんですね^^; 特に祇園祭の頃は盆地特有の強烈な蒸し暑さ、ずっとエアコンの効いた 家に引き篭もっていたくなります。 義兄さまが祇園祭撮影ですか、い いですねぇ^^ 自分は療養中の身なんですが、同じく今年は祇園祭に撮 影に行く予定です。夜なら多少は過ごしやすいですが、「宵山の一日だ けで60万人の人出」との事、休憩という名目の買い食いを多めに入れる つもりにしております^^
2017年07月09日21時07分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大丸と高島屋の両巨頭は今年も健在でございますね^^ 祇園祭ある限り、両巨頭には頑張って欲しい所ですね^^
2017年07月09日22時49分
基線長
後祭りの山鉾ですね。盛り上がってきますね。 鷹山が復活すればいいですね^^。
2017年07月09日18時02分