ことだま
ファン登録
J
B
旅鈴さん、以前に調べたことがあるのですが、この龍は専門の鋳型業者さんが作っておられて一体数十万円から、らしいので二体並べるとなるとそれなりの予算が必要かと。ここのように東京でも指折りの規模のじゃないとそうそうは置けないのでしょう。
2017年07月09日11時58分
谷保天満宮にいらしたのなら、たぶん大国魂神社も、、、と思って 検索させて頂きました。昨年の7月ごろにいらしているのですね。 歴史のあるこの神社まで歩いて7分ほどです。 自分の街を改めて見直さねばと反省しているところです。 創建1900年を記念して7年前に随神門と手水舎など建て替えました。
2018年07月21日07時47分
michyさん わざわざ探し出していただき、誠にありがとうございます。この辺りはかつての武蔵の国の国府があった場所ですね。関東でも最も古くから栄えていたのではないでしょうか。大國魂神社も「武蔵総社」で、格式高い神社です。非常に雰囲気の良い所ですね。
2018年07月21日16時16分
旅鈴
対の龍なのですね。2匹(頭?)なんて、珍しいのじゃありませんか。
2017年07月09日04時36分