- ホーム
- cowboy_spike
- 写真一覧
- みやび会・御千度
cowboy_spike
ファン登録
J
B
J
B
京都の夏の風物詩、乞巧奠(きっこうでん)に由来してるんでしょう。"みやび会お千度は京舞井上流 家元・井上八千代や祇園甲部の舞妓・芸妓が白地に紺色の模様のお揃いの新しい浴衣を着用して、本殿を時計回りに3周(?)し、技芸の上達や祇園祭の無事などを祈願する。" 引用「京都観光・旅行」、鋭意補正中につき(笑) 撮って出し1枚。 追伸:ゴールドのナイキを履いた気さくなお兄ちゃんと、そのお知り合いのおじさんの声掛けがなければ写せませんでした。この場を借りてお礼方々のアップフォトです。ありがとう(-人-)
こんにちは、毎日暑い日が続きますね。 年季の入ったお姐さんにしか醸し出せない美しさですよね。 若い舞妓・芸妓さんの「時分の花」も確かにイイけれど、こういうのもアリかと。 実は紗月さん、ラッキーショット狙いで2枚撮ったんですが、どちらともピンボケでした。 舞妓ちゃん、八朔の時にキレイに撮れたらアップしますね。 わざわざコメント、イイね ありがとうございます。
2017年07月23日13時58分
やさしい写真
コメントを頂き有難うございます お千度ですね^^ 芸妓さんの落ち着いた美しさが感じられて良いですね 今年の浴衣の柄は瓢箪だったのですね♬ ゴールドのナイキのお兄ちゃんって面白いです (付記) 舞妓ちゃん、彼女の屋形には、紗月ちゃんという超スーパースターがいるため なかなか目立たないのかも知れませんが、とても可愛らしい妓です 外ではちょっとはにかみ屋さんですが、とても明るく元氣ですよ^^
2017年07月14日21時49分