Takechan7
ファン登録
J
B
もう誘惑に負けまして、ハイ、出張の移動中にフクロウカフェへと連れて行って貰いました、いやあ、もうこんな子達をですね、手で触れて遊んで貰ってポッキリ定額、時間無制限の撮影し放題、太っ腹じゃないですか、お陰でおじさんの身も心も撮影後の新幹線の中で4時間もトロけてしてしまいました(笑) いやいや、誰も一人でニヤニヤなんてしてませんよ、ん~、してたかも? 仕事は先程終了、また宮島へGo! 宮島のお二方どうも有り難うございましたm(_)m
くまたんさん、それに対してギラギラ熱い視線で見てたのは、こともあろうに出張中のおじさんでした(笑) しかし、こんな撮影セットで撮影が出来て、可愛い子達と遊べて、もう幸せな時間でしたヨ。 生きてて良かった、って感じです(笑) でもなんで出張行くのにカメラ持ってたんでしょう? 不思議です(笑)
2017年07月06日00時44分
大好きなフクロウと遊べてよかったですね♪ 日本で最高の楽しみをなさってにこにこ顔が目に浮かびます。 トリプルボギーさんと同様に富士花鳥園で、去年の夏 もっと小さい種類のフクロウちゃんを手に乗せて貰いました。 ただし有料です。でも可愛くて手に残る感触が忘れられません。
2017年07月06日07時01分
さすがTakechan7さん、確信犯ですね〜 カメラ準備集合罪で逮捕ですかね(笑) それにしてもフクロウcafeなる所が有るのですね。 猫cafeしか知りませんでした。 近隣にあれば行って見たいですね。
2017年07月06日08時21分
これはとってもカッコいいしかも華やか! フクロウが花を背に写っている写真は 見たことがなかったので新鮮です! 日本に帰国なさってたんですね~。 宮島はオフ会?仕事? どちらにせよ満足いく撮影ができて 良かったですね~(*^^*)
2017年07月06日08時49分
あれっ? 日本に? 今週末からプーケットへ飛びます(^^ゞ 強制連行のゴルフの荷物が多く… X7➕EF-S24㍉STMの軽装です(^_^;) 撮影できる時間もほとんどなさそうなので、悲しいです( ̄▽ ̄;) 本作品、キリッと美しいですね~(^^ゞ
2017年07月06日08時58分
九転十起さん、何故か出張にD4 + 70-200mmなんですが、やっぱり良いですよ、気分はスカッと、仕事はドカッと、でトホホ状態です(笑) 今週土曜日まで東京滞在です、お時間ありましたら、お茶でもお願いします。
2017年07月06日09時19分
トリプルボギーさん、富士花鳥園もですね、非常に後ろ髪惹かれる場所なんですが、まだ一度も行った事がないんですヨ。 確か記憶が正しければ、次回日本出張の際に三島とか裾野等に出張が必要になるように思いますね、何故でしょう(笑)?
2017年07月06日09時21分
Rokuちゃん、また秋葉のドーミーイン泊で、今週土曜日一杯まで滞在中です。 九転一起さんがご都合よければ、一緒にお茶でもどうでしょう? なかなか良い方で、お話面白いですよ。 タイ旅行前にQ&Aあれば、受け付けてます(笑)
2017年07月06日09時30分
桜をバックにミミズクも画になりますね。 無意識とは言え、撮影機材が紛れていてよかったすね(笑) 伊東シャボテン公園の近くにもフクロウカフェが有るみたいですよ^^
2017年07月06日18時07分
幸せ貯金さん、どうしてカメラセットが出張の荷物に紛れてたんでしょうねえ? 田中角栄ではありませんが、「記憶にございません」と、答弁したくなりますデス(笑) 伊藤シャボテン公園ですか? 富士花鳥園と同じく要チェックですね、今後、予定組んで行ってみたいですね!
2017年07月06日19時42分
花とフクロウ。自然界では中々レアな映像でしょうか^_^ 流石フクロウカフェ!倉敷辺りにはベンガル(猫)カフェやフクロウカフェもあるようです。 自分も行って見たいな~と思っております。
2017年07月06日22時07分
咲里佳(さりか)さん、こんばんは、宮島のフクロウカフェは、建物内の2階にありまして、1階には特殊な種類の猫カフェが入ってましたよ。 お薦めですね。
2017年07月06日22時11分
ミロクさん、そうですよね、花咲く中にフクロウ君達がいて、昼間は確かに眠そうなんですけど、この花満開の中に佇む姿っていうのは、普通、山の中では有り得ないですから、 宮島へ寄り道してきて良かったなと、宮島のお二方に感謝ですね!
2017年07月06日22時14分
洗車後雨男さん、倉敷に御在住でしょうか? 分かりました、そのうち倉敷にも立ち寄りたいですね。 カフェ繋がりで一緒にメイドカフェでも行きますか? 行きませんよね、すみませんm(_)m フクロウカフェは店の趣向にもよると思いますが、内装をどうしているかで、撮影に向き、不向きがあるかも知れませんので、事前にお店が確認させてくれると嬉しいですよね。
2017年07月06日22時18分
yuka4さん、出張中は撮影しないと決めてたんですけど、どこぞのどなたさんかに煽られまして、しょうがなく、カメラセットを出張バッグにねじ込んでしまいました(笑) ちょっと私の中のM的な自分がそこにはいましたね。 フクロウカフェの次はメイド喫茶で桜満開の中、撮影してみたいです、なんて言うと、また更に色々皆さんからご指摘あるかと思いますので、またコメントさせて下さい。 それではお休みなさい。
2017年07月07日00時43分
猛禽類キリリとかっこよくて大好きです、ふれあいいいですね♪ 大阪にも猫とフクロウのカフェがあるのですがあまり触れあえませんでした。 狭くて人も多かったし、ここはいい感じですね、楽しまれたようでよかったです。^^
2017年07月07日01時16分
Pink leafさん、フクロウカフェは、平日の人出が少ない時に行かれるのが良いと思います。 1羽づつちゃんと私達来訪者の目を見つめてくれて、鳥なりの挨拶をしてくれますから、人間とコミュニケーション方法こそ違えど、お付き合いは何ら変わりがないものだと感じました。 どの子も足輪をはめられている姿が、残念でたまりませんが、主従関係を結ぶ場合、致し方がありませんね。 また機会あれば、行ってみたいですね。
2017年07月07日01時35分
七七四さん、そうなんですよ、ここを外国ですなんてお馬鹿なタグ付けてると、皆さん勘違いされますよね、きっと(笑) 宮島に外国を見てしまいました(笑)
2017年07月07日10時45分
◇ゆっき◇さん、ここは簡単です。 この写真のイメージを持って撮影に行けば、誰でも撮影出来ますヨ。 あとは宮島までエスコートしてくれる素敵なダーリンの素を世にばら撒くだけです(笑)! 失礼しましたm(_)m
2017年07月07日19時48分
タケちゃんとの入れ代わりで、行ってきますね(^^ゞ 今日はバタバタ時間がなくてすみませんでした( ̄▽ ̄;) 楽しい時間をありがとうございました(°∀°)ノ
2017年07月07日20時34分
九転十起さん、こちらこそ、お忙しい中お時間頂きまして、どうも有り難う御座いました。 次回は、横浜へGoですね(笑) カメラは軽く、出張向きな老体に優しいカワイコちゃんをお供にしたいと思いますので、ご指導どうぞ宜しくお願い致します(笑)
2017年07月08日07時34分
九転十起さん、なかなか鋭い点を突かれちゃうんですが、ヘソクリこれから始めましょう! こちらこそ色々マニュアル系レンズの件、勉強させて下さいm(_)m
2017年07月08日15時50分
オズマさん、この子は自分の体を触られるのが嫌いなようで、私が少し手を出して、即、アマ嚙みされましたので、触るのを辞めました。 機嫌のいい子は、「ホッホーウ(=こんにちは)」と、挨拶してくれますので、挨拶返してあげましたが、よーく観察していると色々コミュニケーションをしてますので、楽しいですよ。 なかなか森でフクロウに出会うのは難しいですから、楽しかったですねえ。 一度行かれてみると、はまるかも知れませんよ(笑)
2017年07月08日21時47分
にこまるさん、私は日本の会社に以前は勤めていて、クリエイティビティーな考え方を否定する方針に嫌気がさして海外へ脱出し、海外資本の会社へ移籍しまして、いい加減ですが、野放しな管理手法に個人の力を尊重する事が想像力を育てるのだと、勝手に理解してしまいました(笑) 上司とは、ため口ですが、好きなように仕事をし、好きなように自分の仕事を表現する、その姿勢が写真撮影にも反映されるべきだと思います。 話が長くて、面倒臭い私ですみません、誰かがタブーだと言っても、つまり好きなように創作活動をされるのが、長続きするのだとも考えます。 私はいつもどこかの誰かから否定されながらも撮影活動を続けていますが、いつも改善、いつも楽しくをモットーに動物くん達と遊びながら撮影しています、楽しいです。 一緒にこれからも意見交換させて下さい、宜しくお願いしますm(_)m
2017年07月09日23時08分
美しくてスゴイ画面構成の作品!と食い付いて拝見しました。 しかもこれが国内のカフェでの撮影だなんて、嬉しい二度ビックリです(^^) いつか撮りに行きたいです〜♪
2017年07月14日23時43分
poteiさん、本作フェイスブックにも掲載したんですけど、日本人の皆さんよりも外人受けがいいみたいですね(笑) 掛川花鳥園も確かに楽しいんですけど、狭い中で確実に撮影できるのは、フクロウカフェに分がありますね。 機会あれば、一度行かれてみるといいと思いますヨ、フクロウは大人しくて、よーく相手の事を見てますから、良い人、悪い人など見定めているんだと思います。 結構、優しい子が多いと思いますから楽しいデスヨ!
2017年07月15日00時43分
野鳥ご専門で、こうした場所にはご興味がないのかと思っていました。 京都の新京極にも同じような場所があって、10種類ほどの梟の仲間がいました。そこは背中を撫でることだけはOKでした。シロフクロウが人気者でした。また行きたいです。
2017年07月27日15時15分
企迷羅鼠(kimera)さん、いつも撮影していますちょっと危険な山の奥深くからすれば、天国のような撮影環境であることに非常に感動しました。 まるで釣り堀状態でしたので、撮影し易く、行って即、撮影出来る事は ちょっと病みつきになりそうですよね(笑) 基本的に鳥と遊べて、楽しく撮影出来れば、別に珍鳥でなくても全然構わないんですけど、 皆さんその辺どこか勘違いされてますので、フクロウカフェへ通ってやろうかなんて、タイからだと予算的にこれまた厳しいんですよね(笑) でもまた行ってみたいですね!
2017年07月27日22時22分
Kiriyamaさん、最近、野鳥撮影ばかりやってますけど、鳥の居場所探すのが大変で、 それから背景作ったり、現像したりで、結構くたびれますよね(笑) リラックスするつもりの休みが、かえって仕事してた方が疲れなかったりして、 逆転現象起きてますよね(笑) またいつでもお越しください。
2017年10月16日21時04分
くまたん
森の賢者が涼しい眼で見てますね。
2017年07月06日00時40分