たま407
ファン登録
J
B
ママさんに撫でられて、カイ君は本当に幸せそうでありました。
カイくんは姉のオーちゃんにゴハンを食べられても動じていませんでしたね。懐が深いというかオットリしてるというかwww 因みに今朝も左腕の重みで目覚めました^^;何故いつも左腕なんだろ?心臓の鼓動に近いからかなぁ…
2017年07月01日10時20分
カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) ほんとうにね。 実は今日横浜からの帰り、東横線の特急森林公園行きに乗ったらウッカリ乗り過ごしちゃって、また「ディー・カッツェ」に顔を出して、ケーニッヒ店長・クーちゃん夫妻に挨拶してきた(笑) 相変わらず医師から厳しい食事制限をされているケーニッヒ店長はかわいそうなくらい飢えていて、ママさんもつらいところだよね。 いつも左腕というのは心臓に近いからなのかな。赤ん坊や幼児は母親の心音が聞こえると安心して眠れるらしいけど、猫はどうなんだろう。 あれから虎太郎がどんどん大きくなる理由を考えたんだけど、タイガースファンだから虎太郎って名付けたんだよね。 でも虎太郎にとって、カトリーヌさんの命名は神の啓示のように聞こえたんじゃないかな。 すなわち、「虎だ!虎だ!お前は虎になるのだ!」(『タイガー・マスク』より)って。 だから虎太郎はカトリーヌさんの期待に応えて大きくなろうと努力しているのかもしれない。 ダビンチ・コードじゃないけれど、虎太郎という名前の裏には「虎になれ!」という暗号が刻まれていた……なわけないか(笑)
2017年07月01日19時54分
電車に乗り過ごしたお陰でケーニッヒ店長夫妻に会えて良かったですね^^ 猫も人間の赤ちゃんと同じで母親の心音で落ち着くそうなんです。よく「仔猫の枕元に目覚まし時計を置くといい」と言われるのは、チクタクというリズムが母猫の心音に似ていて落ち着くからなんですって。虎太郎は1歳だからもう仔猫とはいえないけど超ウルトラ甘えん坊なので仔猫気分がまだ抜けないのかも^^; 虎太郎の巨大化についてのたまさんの検証、ナイスです!相方に話したら大ウケでした。名前に込めた思いがDNAに刻まれて巨大化…。そのストーリー、いただきます(笑)
2017年07月02日00時48分
カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) 珍しく混んでいたので、ママさんともあまり話ができずに1時間くらいで帰ってきたけどね。 召使氏は今日早々に写真展の準備があるとかで、オーちゃんを引き取りに来なかったし。 超ウルトラ甘えん坊も可愛いけど善し悪しだね(笑)。そういうことだともうしばらくは左腕の重労働は続くのかな。 本人が虎になる気満々だとどこまで大きくなるやら。とりあえず上限7キロは覚悟しておいた方がよさそうだね。 ところで虎太郎はドライブ・デビューしたの?昨日猫を飼っていた人に聞いたら、「子猫のうちに車とドライブに慣れさせた方がいいですよ。うちの猫なんて成猫になってから乗せたら、怖がって車の中で暴れて、運転中に顔にかぶさってきたことがありましたから」って言ってたよ。 それから昨日ママさんに聞いたんだけど、一昨日の猫句会でママさんが「トルコから一時帰宅した常連のKさんのお土産です」ってチョコレート出してくれたよね。 Kさんは元読売新聞記者で、マスターの松本深志高校の同級生で古い常連の報知新聞社社長Ⅿ氏の部下だった。その縁で「ディー・カッツェ」に来るようになったんだ。 でも新聞記者では世の中の役に立てないと辞表を出し、NPOスタッフとしてトルコで地道な活動を続けていた6年ほど前、大地震に遭遇して崩壊したビルの地下から救出された模様はニュースで報道されたから覚えているかも。一緒に埋まった男性スタッフは残念ながら亡くなった。 それでも彼女はめげずにまたトルコで活動している。小柄な可愛いらしい美人なんだけど、すごい使命感だね。 で猫句会の夜、同じ広島出身だというので、いつもたまが座っているテーブルにいた常連さんをママさんが召使氏にが紹介していたんだけど、実は彼の兄弟がトルコ大使で、Kさんに先日話したら「知ってますよ」という展開になってビックリしたそうだ。 カトリーヌさんも一緒に活動している元官僚氏がやはり松本深志高校出身で、マスターが知っていてビックリしてたけど、猫の魔法なのかどうかわからないが、不思議なことがよく起きる店だね(笑)
2017年07月02日09時32分
ホント、ディーカッツェは縁が混じり合う不思議な店ですね^^ 昨日、 例の元官僚氏にマスターの話をしたら、なんとディーカッツェで毎月開催されている松本深志高校OB会に一度参加したことがあるそうな!私がマスターを知っていることを逆に驚いていました(笑)考えたら元新宿署長のT氏もディーカッツェのお客さんだったし、本当に人脈が交錯してますね〜(笑) 虎太郎はドライブデビューしました(^o^)/といってもまだ病院に連れて行く程度ですけど^^; 少しずつ距離を伸ばしていくつもりです。 因みに、先日の写真をたまさんのPC宛に送ったのですがちゃんと見れたかな?
2017年07月02日22時14分
カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうだね~、同じマンションに住んでいる友人で、視聴率崩壊で今年フジテレビ会長を辞任した日枝会長の秘書だったB女史も「ディー・カッツェ」に何度か行ってたんでビックリしたし。 なるほど、もうドライブにチャレンジしてるんだね。拒絶反応を起こしてなければ心配ないらしい。 いま写真拝見した。ありがとう。みんなやたら楽しそうだね(笑)
2017年07月03日08時16分
にゃんねこ
大好きなお手手ってほんとうれしそうですね
2017年06月30日23時59分