Type_Zero
ファン登録
J
B
今年のベストショットを選考していて、 昨年までのような「あ、これ!」という 抜きん出ている一枚が撮れていない事に 気付きました。(^_^;)
普段、花主体で撮っていても なかなか納得のいく出来映えのものは 出てきませんね~(^_^;) やっぱり花は状態のいいものを選んで 光の回り具合を吟味して、じっくり (でも太陽はどんどん動いていくので モタモタしていられない・・・)撮影に 取り組むべきだと感じています。 構図は・・・そうですね。基本的には セオリーどおりに配置する事が多く それが却って面白みの無い作品を 量産している原因かもしれませんね。 美に敏感でセオリーに縛られない 自由な発想が出来る、という点では 女性の方が花撮りに向いているようです。
2017年06月26日06時18分
こんばんは! お気に入りとコメントありがとうございます。 うちのアジサイは花が付きすぎ重くなるるのか 開花すると片端から倒れて行きます(-_-;) もう、構図もなにもありません(^_^;)
2017年07月06日21時30分
洗車後雨男さん、こんばんは。 今やっと洗車後雨男さんの作品にコメントを 書き終わったところですが、モデルさんが 奥様では「惚れてまうやろ~!」なんて 書けませんので(ここでは書いていいのか?) 抑えるのに苦労しました。(^_^;) >うちのアジサイは花が付きすぎ重くなるのか 開花すると片端から倒れて行きます(-_-;) 株が若くて伸び盛りなので、光合成が活発な 時間帯には水分が不足して萎れ気味になるのかも しれませんね。日当たりが良くて成長の早い時に よく見られる現象かと・・・ 株が若いうちは甘やかさず、肥料も少なめで、 花が終わったら可哀想なぐらいチョキチョキに 剪定して数年我慢すると、根元が段々しっかりして 少々の花付きでは倒れなくなると思います。(^_^)v
2017年07月07日20時53分
コメントありがとうございます。 そうなんですか。若い株でもなく甘やかしてもないんですが 外の水道周りなので日当たりは良いです。 毎年分不相応に伸びて花が咲いては重さで倒れるの繰り返しになってます。 あろがとうございました。
2017年07月07日22時08分
洗車後雨男
花は難しいですね~。 撮って見て「あれ、こんな色やっけ?」ということが多いです。 構図も決めにくいですしね(^_^;)
2017年06月25日22時09分