写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

産卵のクチバスズメ

産卵のクチバスズメ

J

    B

    いつもの公園、小川の上流。 枯枝に留る大型の蛾を見つけました。 翅がボロボロになったクチバスズメでした。 右下に見えるアカメガシワの葉の上に、黄色い卵が落ちていました。

    コメント7件

    miyamasampo

    miyamasampo

    教えていただかないと、これは単なる枯れ葉にしか見えないですね。 初めて見ました。 ありがとうございます。

    2017年06月23日21時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    私もそうですが、Biwakenさんも なかなかマイナーな虫を撮られてますね^^ 大役を終えてボロボロになった姿にグッと来ますね!

    2017年06月23日22時05分

    Biwaken

    Biwaken

    miyamasampoさん ありがとうございます。 もう翅もぼろぼろになった姿でした。 細い枯枝の先端に留っていましたので、意外と目立っていました^^;

    2017年06月24日20時31分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 そうですね、目についた生き物は撮影するようにしています。 命にメジャーもマイナーもありませんからね。 とはいえ、やっぱり、綺麗な、可愛いものには惹かれてしまいますが^^; ぼろぼろになった姿もいいですよね!

    2017年06月24日20時46分

    Biwaken

    Biwaken

    ミロクさん こんばんは。 肉眼で見るのと、マクロレンズを通して見るのとでは、違って見えますね。 細かい所まで見てみると、また面白い発見もあります。 小さな生き物達、これからも二つのマクロレンズで切り撮っていきます^^ ありがとうございます。

    2017年06月24日20時57分

    torijee

    torijee

    ステルス機のように見えますが、 この性能は飛んでる時ではなくて 枯葉に見せるべく留まっている時ですね >^_^<

    2017年06月25日21時13分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 そうですね、枯枝の茂みに留っていたら、見つけ難そうですね。 この子は、枯枝の先端に留っていましたので、案外目立っていました^^;

    2017年06月26日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 初御代桜のニホンミツバチ
    • バンザーイ!
    • 羊歯のシュレーゲルアオガエル
    • ミヤマカラスアゲハの最期
    • 小川の交雑鴨
    • 背高泡立草のベニシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP