np&rc&ym
ファン登録
J
B
小さな背中は 4年たって少し大きくなったはずなのに 大きなリュックは 体半分の大きさでした 生まれてから 初めての お泊まり 生まれて初めて 離ればなれで 眠る とても楽しそうな娘 バスの中から笑顔で手を振る 涙の私 たくさんの想い出を作ってきてね 写真には撮れない想い出を 胸いっぱいに (ym)
froqmanさん。 温かいコメントありがとうございます。 手を振りながら泣いていたのは、私ともう一人のお母さんだけでした。 周りのみんなに「あ〜やっぱり泣いてる。^^」と励まされていました。 娘にかんしては相当の親ばかです。こんな母親でもいいのかなぁ?と思う時もあります。 私こそが成長させられる会のように思いました。 こうして、少しずつ子離れして、未来の旦那様に涙を見せず 笑って見送れるような母親になりたいと思っています。 でも、今もちゃんと眠れているのかなぁ....なんて考えてしまいます。^^ (ym)
2010年07月20日20時52分
9年選手さん。ありがとうございます。 見送った後、家に帰ってから用事をしていても 娘の背負った大きなリュックサックがずっと心の中に残っていました。 しばらく、昔の写真を見ていたら、この写真を見つけて 今の涙の気持ちのまま、この写真はエフェクトしました。 成長を喜びながら、少しずつ離れて行く未来に いろんな感情が入り乱れてしまいました。 (ym)
2010年07月20日21時00分
小鳥さん。ありがとうございます。 4年程前の写真で、ポーズが好きだなぁと思って 撮った写真なのですが、今日の私には心に響いて....... いろんな事を泣くのではなく、笑って喜んでやれるようになりたいです。 今日のこの気持ちは、忘れたくなくてUPしました。 明日には戻って来るのに、大袈裟ですいません。 (ym)
2010年07月20日21時06分
青空が好きさん。ありがとうございます。 昔の写真なので、タイムスリップで過去に迷い込んだようですよね...。 今、タグの間違いに気付きました....2才直前の1才でした。 この頃の、早く大きくならないかの魔法は、もう必要なくなりました。 時間を好きなように調整出来る時計が、みんなにあればいいなぁと思います。 (ym)
2010年07月20日21時14分
コニさん。ありがとうございます。 もう、きっと眠っている頃だと思います。 みんなで夕食を食べたり、キャンプファイヤーをしたり... たくさんお話してくれる娘なので、帰ってからの 報告を楽しみにしています。 バスを見送る時に、私は少し泣くだろうなぁと予想していたのですが、 こんなに涙が出るとは、自分でも驚きました。 これからも、たくさん娘の想い出を残して行きたいです。 (ym)
2010年07月20日21時43分
asukaさん。ありがとうございます。 素敵なコメント嬉しかったです。 子育てはasukaさんの方が先輩なので 私よりも、もっと深い感情を持たれていると思います。 心は深くつながっている....今日、娘が出かける前に お揃いで作ったウサギの小物を撮りながら、 「いつもいっしょ」と言うタイトルをつけてくれました。 娘の方が私より先に先に進んで行くようです。 (ym)
2010年07月20日21時54分
はぁ~♪ ポエムの世界に浸りました♪ タイトル、詩、そして見事な描写にうっとりです! 一連のrkdちゃんの成長作品、是非フォトアルバムにして残してあげて下さい。 パパ・ママからの大切な宝物となりますよ(^_-)
2010年07月20日23時04分
hide4021さん! おめでとうございます。 こちらこそ、幸せ写真にソフトフォーカスが強くなりました。 もう、皆さんの赤ちゃんの写真を見る度に嬉し泣きしています。 ご家族みなさんが健康で、ますますの幸せをお祈りしています☆ (ym)
2010年07月20日23時41分
TR3 PGさん。いつもありがとうございます。 いつか、ちゃんとまとめてフォトアルバムにしますね。 ギャラリーを見ながら、結婚式の時に流す写真を想像して 一人涙を流す、修行の足りない親ばかです......。 宝物と思ってくれたら、それ以上の喜びはありません。 (ym)
2010年07月20日23時44分
段々と世界を拡げて成長なさっていくんですね。 その一瞬、一瞬が全て、ご家族の宝物。 素敵な写真をありがとうございます。 (あれ、npさんの決め台詞になっちやいました。(^^)
2010年07月21日02時35分
ymさんのその時の気持ちが写真の雰囲気に現れているようですね。 そう思って拝見すると、また違ったお写真に見えてきます。 親バカ万歳! ですよ(笑)
2010年07月21日06時44分
素敵なパパさん。こちらにもありがとうございます。^^ 不思議な世界は...飾り棚の鏡の中に娘が写っているからでしょうか....? 今頃、娘は体操している時間です。その後プールもあるようです。^^ (ym)
2010年07月21日07時24分
タッポッポさん。ありがとうございます。^^ 朝から、タッポッポさんのお写真で....;; ;; 想い出は、みんなの心の中の宝物ですよね。 こちらこそ素敵な写真をありがとうございます。 (np......ではなく.......ym^^)
2010年07月21日07時31分
Asamiさん。ありがとうございます。 2才直前です。今、どれだけ大きくなったか、 また飾り棚の前で撮ってみたいと思いました。^^ 中に飾ってある私達のウェディングフォトや 娘の赤ちゃんの頃の想い出写真を飾ってあるので それを一生懸命みているのですが、 ポーズが可愛くて....パチリでした*^^* (ym)
2010年07月21日07時37分
knuckballさん。ありがとうございます。^^ 昨夜はなかなか眠る事が出来ませんでしたが 少し眠るとスッキリしました。 今日は、ニコニコでお迎えに行きますね。 親バカ万歳!嬉しかったです。^^ (ym)
2010年07月21日07時40分
katopeさん。ありがとうございます。^^ 今、この飾り棚の横にPCを移動して 空を見上げながらお返事しています。 母から譲り受けたテーブルにあわせて揃えました。 結婚する時に頂いた大切な贈り物などを飾ってあります。 家の中で帽子ですが...お出かけ前に撮った写真だったと思います? また、どれだけ大きくなったか撮ってみますね。 お体ご自愛くださいね☆ (ym)
2010年07月21日08時21分
いつもステキな写真とステキなポエムですね♪ rkdさんのポーズに嫁と一緒に可愛い♪って はしゃいでましたがちょっと寂しいけど とてもステキな思い出作りになりますね♪ 今日は娘とプールに行ってきました♪ 市民プールだったのでカメラの持ち込みは 出来なかったので思い出を心に刻んできました♪^^ 愛娘の表情最高でしたよ♪^^
2010年07月21日23時22分
ぢゃが〜さん。^^ ありがとうございます。 奥さんと一緒に見てくれたのですか?2倍嬉しいです。*^^* 昨日はとても楽しかったようで、バスから降りて来た時は疲れきっていました。 最近にしては珍しく子供っぽく甘えてワガママを言っていました。^^ 家に帰って思いっきり抱きしめていたら、また涙がドォ----(笑)←私だけ;; そして、涙を拭いてもらうダメママです。 後で、いっぱいお話を聞けて嬉しかったです♪ プール行けたのですね♪♫娘さんの嬉しそうな笑顔が パッと目に浮かびました。^^ 良かった〜嬉しいです♪ (ym)
2010年07月22日07時22分
初めてのお泊り会、楽しかったみたいでよかったですね(^^) うちの娘は未だにお父さんお母さんとしか寝れません(^^;; あと2年もすれば大きく変わるんでしょうね、大人にとっての2年は何も変わりませんが子供にとっての2年は大きな成長ですもんね。 初めてのお泊り会を応援しながらも寂しそうに見守るお母さん・・・想像しただけでなんだか切なくてジーンときます・・・
2010年07月24日13時10分
ぽりんこさん。^^ うちの娘も離れた事がなかったので、心配でしたが お友達と先生とのお泊まり会はとても楽しみだったようです♪ 泣くのは私ばかり....でしたが、安心しました。 子供の2年は、本当に驚かされる事ばかりです。 このまま、小さいままでいて欲しい気持ちも半分ありますが...*^^* ぽりんこさんも、娘さんのお泊まり会などがあったらジーンとしてそうですよね..... 「よし!お父さんも一緒に行こう!」って言ってくれそうで、いいなぁと思います。^^ (ym)
2010年07月24日14時21分
kozi.tさん。ありがとうございます。^^ 写真&キャプションお褒め頂き嬉しかったです。 娘の事となると、なぜこんなに涙がでるのでしょうね...^^; こんな母親でいいのかなぁ...と時々思いますが 今の所、ママが世界で一番大好きだと言ってくれるので、いいのでしょうか....?^^ ちなみに、パパも世界で一番大好きだそうです。^^ (ym)
2010年07月27日21時37分
Frogman
np&ym&rkdさんの作品は全部が楽しく拝見させてもらっています。 全部知っているだけに____、この素敵なポエムの最後の1行にとても心を奪われました。 私はまだまだ子を持つ親の気持ちは分かりませんが、これまでの写真と照らせ合わせて 母の愛とはこういうものだと、勉強させられた気がします。 そんなこと思いながらまた写真を見上げると、 やさしくボカされたお写真に、鏡に映ったお子さんの表情が印象的で____、 思わず応援したくなりました。
2010年07月20日18時24分