- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- シラサギカヤツリ
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
梅宮大社からです。社務所の本殿近くに水生植物が植えられた 鉢があり、その中のひとつに咲いてました。飛んでいる白鷺の ような優雅な花ですね^^ 典型的な和の花に見えますが、北米 原産だそうです。雰囲気が少し半夏生に似てますね。因みにか なり小さな花でして、写真右の葉は杜若ですが、それと比較し てもかなり小さい事がおわかりになれるかと思います。
ginkosan@静養中
ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 特徴ある水生植物ですので特定は簡単でしたが、名前の優雅さには 驚きましたですね^^ 実際にはかなり小さい花ですので、マクロで ないと佇まいは理解しにくいです。肉眼ですと何か釣りに使う毛鉤 みたいな印象なんですよね^^; なるほどカタクリですか。確かに 仰る通り雰囲気似てますね。辺の妖精さんが休憩中という雰囲気、 なきにしも有らずといった所でしょうか^^
2017年06月14日00時25分