写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

南天の蕾1

南天の蕾1

J

    B

    西院春日神社からです。南天の蕾が中々に難物で、撮るのに苦慮 しましたので練習がてら山ほど撮影致しました。先日アップした プリペットの花も同様ですが、円錐形の房状に花が付く系統は撮 影が難しいですね。しかも南天はうるさくなって大変でした^^;

    コメント6件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hisa13様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いやはや本当に参りましたですが、南天では二枚ほど形に出来ました のでとっても嬉しかったですね^^ 先っぽのピンク色も可愛い感じで 写真に出来てよかったです。 今はもう花をつけておりますが、正直 南天の花って余り可愛くないんですよね^^;

    2017年06月05日15時05分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hisa13様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 何だか映画エイリアンの化け物の卵が割れた瞬間 みたいな花がどうも好きになれませんでした^^; やっぱり蕾がかわいいですね^^

    2017年06月05日21時18分

    フレンズ

    フレンズ

    何時も気に掛けていただきお気に入りありがとうございます。

    2017年06月06日13時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    フレンズ様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ よければまた遊びに行きますので宜しくです^^

    2017年06月06日15時02分

    taisetsu

    taisetsu

    お邪魔します マクロ写真とても良いですね~ ginkosanも難しいと言うのですから マクロレンズを手にしてわずか3日の私が 撮影に苦労するのも当然ですね~(^^ゞ

    2017年06月06日20時51分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    taisetsu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実を申しますと、最初にマクロレンズを購入してから2年ほどは持て余して おりましたですね^^; さっぱり上手く撮れなかったのでマクロからは遠ざ かっておりました。写真を始めて何年かしてからフォトヒトでマクロの醍醐 味が漸く理解できるようになってから面白くなり始めましたです。やっぱり 写真は経験と作例を大量に鑑賞する事が上達のコツでしょうか^^ ただマクロは野鳥と同様、専門で撮られる方もいる位ですので、非常に奥深 い世界であるのも確かだと思います。忍耐と経験が必要でありましょうね^^

    2017年06月06日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 梅宮大社・楼門より
    • 八月の雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP