富士川拾兵衛
ファン登録
J
B
ご無沙汰してます…。 ここ最近忙しかったのと、自分が休みの日に限って天気が悪かったこともあって、なかなか撮影が出来なかったです。 昨日の夕方、仕事が終わってから会社の外に出たら久々にこれだけスッキリと出てました。 場所選びも田子の浦港にしようか、それとも富士川の河川敷しようか…と迷いましたが、結局来た場所は東名富士川SA。 ここからの夕景も撮ったことがなかったので、富士川楽座の展望デッキから。 ここからの富士山、凄く久しぶりでしたね。 そういえば…富士山の雪もだいぶ少なくなったなぁ…。
ミケ48さん、こんばんは。 ここも我が家の近所です。 近いとなかなか行かないんですよね。 「近くだし、何時でも行けるからいいや…。」みたいな感じで。 ここもたまには足を運んでみます。
2017年05月28日20時28分
134さん、こんばんは。 自分もやっとです。 休みのたびに天気が悪くてずーっとモヤモヤしてましたからね。 夏用の新レンズということは…星景狙いのレンズでしょうか…。 これから梅雨に入りますが、それ以降は期待出来ますね。
2017年05月28日21時40分
お早うございます。(*^^*) いつも場所探しを精力的にされて凄いな〜って感心しています。 この場所からの眺めもいいですよ。 そう言えば富士山の雪が少なくなりましたね。 移り変わっていく富士山の事を富士川さんの作品で見る事が出来ます。 コレって凄い事ですよね♪
2017年05月29日07時00分
くま子さん、こんばんは。 ここも我が家の近所なんですが、ここで撮るのは約二年ぶりです。 高速道路のSAからなんですが、日中はここも観光客の方々がカメラや携帯でここからの富士山を撮ってます。 本音を言えばくま子さんもお気に入りの田子の浦港から撮りたかったんですが、ちょっと時間がなかったので…。 また近いうちに田子の浦港からの富士山も狙ってみます。
2017年05月29日20時38分
ミケ48
ここにはたまに行くのですがすっきり見えたことがないです。いい感じに焼けて美しいですね(*^_^*)
2017年05月28日20時24分